dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってる女が一緒に住みたい,と言い出しました。しかし私は、迷っています。何故かというと、私はバツ2で数えきれない位、恋愛をしてきました。
だけど全て、別れました恋愛って楽しいのは初めだけで,その後は「惰性と義務」
に成りませんか?私は、そうなったら、すぐに別れます。何度も同じ事を繰り返すのは、アホ,でしょう?女の生態も分かっています。具体的には書きませんけど。それなら今の「ホワホワっ」とした関係を続けた方が良いのかなぁ?って思ったりします。私は、恋愛不適合者なんでしょうか?自分では、
「自分に正直」なだけだと思って居ます。
女も、35歳に成りました。結婚願望はなく、自立してました。私は、そんな女に惹かれます。
ほとんどの恋愛が最初は本当に好きでしたよ例えは悪いかも知れませんけど、どうしても欲しいモノも手に入れたら、期間は違いますけど飽きませんか?
多分,女性の回答者さんからボロカスでしょうけど、全てキレイに別れてきました。代償も払いました。罵り合って別れた事は一度もないし、別れる時は切ないんです。

A 回答 (5件)

貴方の考えもわかります。


バツ2との事で、結婚生活のご経験もありますし女性の事は知り尽くしているのでしょう。お子様はいますか?養育費等。
ふわふわしたちょうど良い距離感は貴方の考えであって彼女さんの本当のお気持ちはわかりますか?
このタイプの男性はあまり相手の事を考えてないのでは?女性というより1人の人間として考えてみてください。

女性は好きな男性の子どもを産みたい→これは本能です。子宮で恋をするとも言います。年齢にタイムリミットもあります。正直焦りだってありますよ。

本当に1人の人間の幸せを考えれる人ならば、貴方の振る舞い方を見直した方が良いですよ。大切な人の幸せを考えれる人間。

今後貴方が恋愛をするならば、ある程度の年齢やバツ歴がある、結婚はもうしたくないけど一緒にいる時間は女として居られる。貴方と同じ丁度良い関係の方をお探しになった方が良いのではと思います。会った時だけ楽しい時間を過ごすような。

今の彼女さんの事を本当に大事な人であるこそ手放す。幸せを願う←これが本当の愛ですよ。(貴方が彼女の望みに応えれない)
散々恋愛をしてきたのであれば、悲しみも、好きだけど別れるもこの意味をおわかりですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供は、男が1人居ます。私と一緒に住んで居ます。二度目の嫁の子です。私に付いて来ました。
皆さん、今の女が子供が欲しくなったと決めつけてますが、そんな事は彼女は一言も言ってません。

お礼日時:2023/01/16 23:09

お子様とご一緒なのですね。



彼女さんは尚のこと、貴方には結婚や出産の話をしないでしょう。
貴方の返ってくる言葉がわかるから。
特に、自立している女性との事で。←でもですよ、自立しているから〇〇だ。はないですよ。
貴方の今の生活環境から、言わないだけです。それでも貴方と一緒にいたいのでしょう。交際歴やどれぐらいの頻度でデートをしたりしてるのかわかりませんが、自立している女性こそ今後の自分の人生について真剣に考えていると思いますよ。貴方に言わないではなくて、言えないでいる。が正しいですよね。彼女さんは貴方との関係に対して精一杯頑張ったでもダメだった時、結論を出すと思います。もしくは貴方のお気持ちやお子様と彼女さんとのご関係も良好であればそれは良いご縁でもありますね。お互いの気持ちも含めて、先ずはお子様を1番に考えて。成人するまでは親の責任です。その責任を彼女さんにも背負わせたくないのですかね?それならば貴方の考えをちゃんと伝えてあげると良いですよ。納得されるのでは?と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう大学生なんで、そこはワンルームでも借りてやれます。3人で同居は
考えられません。

お礼日時:2023/01/16 23:35

そこスレに全く書いてないよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今、書いた。で?
俺が隠し事、又は将来的に結婚をチラつかせる様な男じゃない,と書かなくても分かると思っていたんで。

お礼日時:2023/01/16 23:15

それを今の彼女に正直に言えば?


たぶん、それでも一緒に住みたい!っていうと思うけど、あの時言ったよねって保険かけられるじゃん。

あなたはまだ心が子供なのか、責任感とかさ…定まってないんだろうね。
あなたの言動を見て、結婚する相手じゃなかったって、2人ともアッサリ別れたんだろうね。
全てキレイって思ってるかもしれないけど、女からしたら無駄な時間だったかもしれない。
だから、ちゃんと話した方がいい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

えっ、俺が悪いの?書き忘れたけど、もう、ひとつ俺が大嫌いな事は,ウソ、
だから、初めに、全部,過去,考え方を正直に話す。それが、保険かける
子供?、責任感がない?
意味不明なんですけど?

お礼日時:2023/01/16 22:57

あなたの考えはわかります。


これまでずっとそうだったら、これからもそうなると思いやすいです。

彼女はあなたに合わせて結婚願望はないと言ってきたのでしょう。自立してるしね。でもギリギリになって「やっぱり結婚して子どもが欲しい」とか思ってしまったのでしょう。考えが最初と違ってくることはよくあることです。

彼女の希望を断ることは簡単です。「俺ってこんな男だから」と言ってね。

でも落ち着いて考えてみて。もしかしたら彼女とはうまくいくかも知れない、万一があっても彼女が自立しているからきれいに別れることも出来るかもしれない、あなたももう一度結婚するチャンスかも知れません。

でも彼女の申し出を断るなら、スッキリと別れて上げて欲しいです。
妊娠を望む女にとって、35歳はそれ位切実な年齢なのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

真摯な回答、ありがとう御座います。
私は、自分も女に依存しません。
たとえ一緒に住んで居ても、
自分が、食べた食器は自分で洗います
5分も、かかりませんから。
洗濯も、大切なモノは自分で洗います
自分のクローゼットの防虫剤、湿気取り,も自分で買って自分で置きます。
とにかく、自分のテリトリーに入られるのが我慢できないのです。

お礼日時:2023/01/16 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!