プロが教えるわが家の防犯対策術!

「適正、適法だった」と言ってました。
じゃあ、
どうして、死ななきゃいけなかったの?
これからも、
ドンドン死んでいってもいいの?
今後も、
好きなだけ殺せるの?

あまりにも、
常識外れだと思いませんか。
警察の、
責任逃れだけじゃん。
そう、思いませんか。

質問者からの補足コメント

  • 一時の感情で、
    質問してしまいました。
    回答者の皆様に、
    冷静さの大切と、
    自分の愚かさを教えられました。

      補足日時:2023/01/19 18:05

A 回答 (9件)

では現実的に考えて、警察があの女性を守るためには、どうすれば良かったんでましょうか?



例えば警察が四六時中彼女の周りを守り、「彼氏について行くな」と言い聞かせて、彼氏が近づかないように家の周りを見張っていれば、あんな事件にはならなかった…かもしれません。

でも、もしそんな提案をされても、彼女自身は拒否したと思いますよ。

自分自身で防犯ベルを警察に返却したらしいですから、彼女が自分で「もう大丈夫だ」と判断したんでしょう。

事件の夜現れた元彼について行ってしまったらしいですが、拒否することだってできたはず。

かと言って、彼女に責任があるとも思いません。
まさか「殺される」なんてことは、彼女自身も全く予想しなかったはずです。

悪いのは犯人ただ一人です。
犯罪者だって、「自分が悪いのではない。警察の対応が杜撰だったから悪いんだ。彼女が付いてきたから悪いんだ」と思いたいはず。
周囲に責任を押し付けていては、犯人の思う壺です。

もっと大勢の警察が街中をうろついたり、人々を常に監視するようになれば、今回のような事件は減るでしょうが、反対する人が大半でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪いのは犯人ただ一人、に違いありません。
あまりのも痛ましいい。
他の回答を見ても、
警察を責務を果たした、と言えますね。

自分なら、どうすれば、良かったのか?
救えた命、防げた犯行に思えてなりません。
まだ、感情的になっていますので、
さらに、考えていきたいと思います。

お礼日時:2023/01/20 02:43

ストーカー規制法による警告は483件と少人数ですので



一旦 気持ちの悪い こいつらを

強制的に1年でも拘束しカウンセリングを受けさすべきですわ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなた様のように、
対策の一つも出さなかった、
私の愚かさを痛感しています。
確かに、
その手もありますね。

お礼日時:2023/01/20 02:23

警察ばかり注目されるかも知れないが、ストーカー規制法が3度改正されでも抑止力になってないザルっぷりに気づいて欲しい。

立法府の国会議員は責めないのですかね。

(88) 3度目の「改正ストーカー規制法」は抑止力となるか - YouTube
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律通りに、対処したと言っても、
間違いでは、なかったんですね。
新しい切り口を、
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/20 02:26

思いません。



警察にまで相談して、いくら仕事とはいえ1人で街中を歩くなんて、あまりにも無防備過ぎますよ。
ストーカーやDV被害者は、相手と接触できないところまで先ずは逃げて、身を隠さないといけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、言いにくいんですけど、
私も、そう思います。
あなた様の言いたいことを、
テレビや新聞で、見ることはないでしょう。
今、今後、ストーカーに怯えている人は、
命を守る行動をして欲しいものです。

お礼日時:2023/01/20 02:35

では貴方はどうしろと言うの?



サッショウしたのは結果論であり、未来は誰にも分かりません。

ストーカー規制法に違反が確認されたら逮捕も可能でしたが、サッショウする前はその他の犯罪は犯していません。

どこかのアニメの様に潜在犯認定をして罪を犯してない人間をガンガン捕まえるの?

アタまの悪い否定ばかりではなくどうするべきかを人権や法律に基づいて説明して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代案なき反対は、賛成と同じ、
と言いますネ。
感情移入して、冷静さを失っていました。
あなたの解答で、
頭を冷やすことができました。
お手数をおかけして、
申し訳ありませんでした。

お礼日時:2023/01/19 18:02

あなたの質問の中にちゃんとヒント含まれていますよね?



適法だった=いまの法律では取り締まれない=法律を改正しないといけない・・・ってこと。ただし新法は一般的な人間の行動も国家が把握して制限する可能性があるけどOK?って話になります。
たとえば、全国民の指紋を採取し、全員にGPSをつけるとか全員に生体チップを埋め込むとかすれば相当抑止力が高まります。でもそれって人権問題になりますよね?それの線を引くのが法律ですから、抑止できないなら現行法をより厳しく=国民の権利制限をつよめていくってことです。

数年に一度のストーカー殺人のために自分のプライバシーが侵害されるのはいやだとみんながいうのでいっこうに有効な法律が制定されないだけです。ましてや警察のせいではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を、冷静に見ると、
おっしゃる通りですね。
あまりにも、痛ましく、
感情移入してしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/19 17:59

はい。


人間も基本的に弱肉強食で成り立っています。
弱いならば自衛できる賢さなどが必要です。
警察などは所詮国のおかざりですから、全てを解決する能力など持ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律も、警察も、
守ってくれないなら、
スタンガンなどで、
自衛するしかないのですね。

お礼日時:2023/01/19 17:57

自動車泥棒のやつ?



「適正、適法だった」なら、いいんじゃない。

「死ななきゃいけなかったの?」
  ↑
その前に、悪いことしなきゃ良かったし、
外から見て、危険な行為をしたなら、
自業自得だろう。

「ドンドン死んでいってもいいの?」
  ↑
いいと思うよ。
住みやすくなる。

何でも、警察に文句垂れて、悪人を
庇っても、意味が無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足でした。
ストーカーの男に、
女性が殺された事件です。

お礼日時:2023/01/19 17:56

ザル法だもの...大きなものなら抑えれるが細かい物はボロボロ抜ける

    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律の範囲で、
殺された人が、
悲しすぎます。

お礼日時:2023/01/19 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A