dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に40代の女性がいますが、20代のときに家族にDVを受けていたそうで、
現在もトラウマになっているそうで、週1でカウンセリングを受けているそうです。

彼女に「好きな男性のタイプ」を聞くと
「私をやさしく癒してくれる人」と言います。

日常的に口癖のように
「私は弱いから」「私には力がないから」と言い、前向きに何かをトライしようとしません。
新たに何か勉強しようともしないし、政治や社会的な話題にもまったく興味がありません。

ただただ「私は不幸だった」と言って、好きなタレントのインスタを観たり、映画を観たり、
お菓子を買ったりして、現状維持を続けています。

一応、マッチングアプリにも登録をしているそうなのですが、まったく会えないそうです。
マッチングしたとしても、会話してるうちに喧嘩になるそうです。

たしかに健常者からすると、彼女との会話はたしかにイライラすると思います。
ネガティブな不満を良く言うのに、現状を変えようと努力していないからです。
でもそれは心身的にダメージを受けたから仕方がないことなのですが、
それだと、一生、良い恋愛、出会いはないのではないでしょうか?

それを踏まえて、彼女を好きになると言う人はいるのでしょうか?

心身的障害を受けた人というのは、恋愛も難しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

相手の前向きさに 掛かってきます。


恋愛も出来ますよ。

中学からの友人で家庭教師の先生に襲われて恋愛出来なくなった子おりますが、5.6年経てから恋愛し結婚もしました。

努力する方や、前向きさんなら恋愛も結婚も出来ますよ?!
逃げていたら、難しいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!、

お礼日時:2023/01/27 22:42

お辛い経験をされた方がいらっしゃるのですね。

もしかしたら、PTSDかもしれませんね。
PTSDは過去のトラウマをつい先日のように思い出し、身体が硬直したり悪夢を見ているような気分を引き起こします。
なかなか治りにくく、克服するのにかなりの時間を要する場合があります。

質問の件ですが、一概には無理とは言えません。
同じ境遇にある方やどんな話でも聞き入れてくれるような方であれば、次に進めるかもしれませんね。
PTSDとは違うかもしれませんが、PTSDの会など、同じ境遇の方が集まって話っぱなしの場を設けられる場がありますので、そちらを勧めてみるのはいかがでしょう。
もちろん、質問者様が彼女の第一の理解者として今後も寄り添ってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんだと思います、ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/27 22:42

ご自身の話ですか?



あなたは彼女にとっての何なの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違います。知り合いです

お礼日時:2023/01/27 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!