dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまさらながらピストルオペラをみました。
そこでひとつ気になったものがありました。
劇中で樹木希林さんが民話のようなものを独り語りするシーンがありました。
その民話のようなものは劇中のオリジナルなのでしょうか?
もし、そういった話があるのなら詳細を教えて頂きたいのですが。
「大きな魚が浜にうちあげられて…」
といったような始まりっだったと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは、ピストルオペラですか・・・シナリオ作家協会発行の2001年の11月号「シナリオ」にピストルオペラのシナリオと脚本家の伊藤和典氏のインタビューなどがありますが、金魚の話については、源典がなんであるかとかは語られていません。


この脚本家は、「うる星やつら」「パトレーバー」などを初め「紅い眼鏡」「攻殻機動隊」「アバロン」など押井守監督作品を数多く手がけた方ですので、ああいった不思議な雰囲気の話を作るのが上手なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
なるほど。押井守つながりですか~。(ちょっとちがうか?)
私は押井守もけっこう好きで、mozofunkさんの挙げられている作品はほとんど見ております。
ということは、金魚の話はどこかの民話、伝承というわけではなく、オリジナルの可能性が高いということですね。
「シナリオ」も興味があります。今度図書館に探しに行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!