
表形式でデータが記載されているPDFファイルをExcel形式にしたいです。
https://dekiru.net/article/5855/
この手順でWordで開いてExcelに貼り付けたいのですが、表が画像として開かれてしまいます。
もちろん、元のPDFはテキストデータが拾えるものです。
(PDFをコピペしてエクセルに貼り付けられればいいのですが、PDFをコピーすると1行のまとまったデータになってしまいます)
画像ではなく、テキストとしてWordでPDFを開くにはどうすればいいでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
データー次第だと思いますが、私の環境では一応出来ましたので。
コピーしてExcelに素直に貼り付けます。
一番左の列に何行かに貼付くと思います。
その列をすべて選択 → Excelのデータータブをクリック → 区切り位置をクリック
表示された選択肢で「スペースによって~~」を選択して「次へ」
次のウィザードで区切り位置には矢印が表示されます。
区切りが足らない所はクリックして矢印追加で完了をクリック。
いかがでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
説明が足りず申し訳ありません、ご回答の手順で切り分け自体はできたのですが、各行のデータの長さが違うために切りたい箇所で切ることができませんでした。

No.2
- 回答日時:
>もちろん、元のPDFはテキストデータが拾えるものです。
(PDFをコピペしてエクセルに貼り付けられればいいのですが
PDFをコピーすると1行のまとまったデータになってしまいます)
検証してみました!!
まず、質問者さんの質問文章を「コピー」し
Excelのシートに張り付け「ファイル」「エクスポート」
から「PDF/XPSの作成」をクリックし適当なファイル名で
(ワークシート.PDF)というPDFファイルを作成しました。
次に、このPDFファイルを
・Google Chrome
・Maicrosoft Edge
のどちらかのブラウザで開きます。
開かれたPDFファイルのテキストをマウスの
「左クリック」ですべて選択します。
そして「右クリック」の「コンテキストメニュー」
から「コピー」を選択します。
これで、「クリップボード」に「テキスト」が
拾えているはずです。
そして、貼り付けたい「Excelシート」を開き
貼り付けたい場所で「右クリック」
開いたメニューから
「貼り付けのオプション」
「形式を選択して貼り付け(S)…」
「貼り付ける形式(A):」の中から
「テキスト」を選択し「OK」をクリック。
これで、一行にまとまったデータではなく
改行された文章が貼り付けられませんか?
No.1
- 回答日時:
試してみて下さい。
確証はありません。> PDFをコピペしてエクセルに貼り付けられればいいのですが、PDFをコピーすると1行のまとまったデータになってしまいます
貼り付け先のExcelで、元の表のサイズ(縦横のセル)を範囲選択して貼り付けてはいかがでしょうか?
あるいはWordの新規文書に同じサイズの表を作成して、こちらも範囲選択後貼り付け。
ありがとうございます。
エクセルに貼り付けようとすると、領域のサイズが違うと言われてしまいます。
列の数を数えて、試しに一行だけ貼り付けようとしても同じメッセージが出ます。
ワードの場合は、一つのセル一行全部のデータが入ってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- Excel(エクセル) 送られてきたxlsxが編集できない 8 2022/09/22 14:05
- PDF aiデータをpdfに変換するとサイズが変わりますか? 逆にpdfデータをaiで開くとサイズが変わりま 4 2022/11/02 01:21
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩れがひどい。良い修正方法は?
その他(Microsoft Office)
-
PDFがすべてワードに変わってます
Word(ワード)
-
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
-
4
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
5
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
-
6
vba クリップボードクリアについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
PDFへの書き出し
その他(ソフトウェア)
-
8
Acrobat参照設定
Visual Basic(VBA)
-
9
ワードからエクセルへ貼り付けるマクロ
Excel(エクセル)
-
10
条件付き書式のコピーについて(参照先も自動で変更したい)
Excel(エクセル)
-
11
エクセルマクロでワードの一ページ目をコピーして新たに二ページを追加して、一ページ目の内容を貼り付ける
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
VLOOKUPが条件に当てはまるもの...
-
EXCEL2010 関数が勝手に変わる
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
VBAマクロエラー【オーバーフロ...
-
PDF からの 数値データ抽出
-
差し込み印刷で、生年月日を昭...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
同一セルに日時があるものを日...
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
COUNTIFS関数で日付データを数...
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
斜めの貼り付け
-
0:00をカウントしない方法
-
Excel 条件付き書式で、別シー...
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
差し込み印刷で、生年月日を昭...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
エクセルで「データ」の「区切...
-
エクセルで列にあるユニークな...
おすすめ情報
なお、オンラインのサービスは使わない前提でお願いいたします。