
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
友達が出来なかったのですから、今のままでは、同じです。
何も変わりません。今の自分を変えて行けるなら、可能性は大きいです。同じ趣味の人を探すのなどからは、比較的簡単に仲間ができやすいです。
大切なことは、
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
・・それと笑顔を忘れないことです。
これらを心がけていれば、たいがいのことは上手くいきます。もし上手くいかなくても、ポジティブ思考の人は、うまくいかなかった経験とか、失敗さえも、必ず次の成功、さらに次の成功に結びついたり、つながったりす?経験だと思えますから。
ポジティブ思考になれば、60歳からでも、70歳からでも、新しい友達は簡単にできます。
No.11
- 回答日時:
56年間、友達が居なくても大丈夫だったなら
無理に友達を求めなくても良いんじゃないのかなあ~
今から友達が出来るのか?どうなのか?
そりゃ~友達に成ってくれるを探してる人が居たなら
質問者さんでも可能だとは思いますよ
追記
何故に嫌われるのかわからない
って質問に書かれてるけど
嫌われてると質問者さんが思ってるだけで
世の中で、明確に他人を嫌うことはあまりないですよ
本当にきらわれてるのか?
それとも、相手にされてないだけなのか?
安易に嫌われてるからだと、答えを出す癖って
危険だとも思いますよ
No.8
- 回答日時:
友達を作ると面倒だから貴方が作らなかっただけです
56歳にもなるとほぼ知り合いとか親友に固められる付き合いになるので
今更友達はほぼ無理でしょうね。
ある程度金使って女の友達を見つけるほうが楽と思います。
友達になるには知り合って相手がこっちをある程度受け止めて会話ができるようになりその上の信頼感が生れて友達の段階がありますので
まずは知り合って仲良くなって迷惑じゃないなら連絡とり合おうってなって
それから相手が友達として受け入れるかでしょうね。
趣味の友達とかありますがそっちのが狭いですね。
顔見知りをまずは作りましょう
No.7
- 回答日時:
「今からでも」では無く、「今からこそ」と考えましょう。
56歳と言えば、本当なら人生で一番楽しい時期のはずです。
幼稚園児の時のあなたと、今のあなたは、当然違います。
もしお仕事をされている方なら、職場の同僚でもかまいませんから、親しくなるきっかけを作りましょう。
また、嫌われることを恐れないようにしましょう。
嫌われてもかまわないと開き直るくらいのほうが、友達関係は上手く行くものです。

No.5
- 回答日時:
嫌われるのはお辛いですね。
質問者様の経歴や身なり等は分かりかねますが、まずは社交的に振る舞うところからでしょうか。
社交的とは、話しやすいような雰囲気を出すことです。
1.服装や身なりに清潔感を保つことです。
汚い服を着ている人には接しようとは思いませんよね。整った髪型やタイトな服装、ひげ剃り、口臭や汗の臭いなどに気を配りましょう。
2.声のトーンや表情などは明るく。
暗い表情や低い声のトーンは、あまり話が長続きしません。
できるだけ、はっきりとした口調で爽やかな雰囲気を心がけましょう。
3.笑顔で好印象を与える。
例え話ベタであっても、ニコニコして接しているだけで好印象を与えることもあります。
4.相手に共感する。
自分ばかりの話になっていませんか?
しっかり相手の話を聞いて真摯に接することで、魅力を感じられる人となります。
5.人に興味をもつ。
大前提の話になりますが、人に興味をもって接することです。相手が何が趣味で何が好きなのかを掘り下げることがポイントです。
6.人を信用して頼る。
人は相談されることに対して好意を持ちます。自分で溜め込んでばかりいると、他人からすれば「何を考えているのかわからない」と思われてしまいます。
同僚や周りの人を頼って、相談してみることで、あなたという存在を認知してもらえます。
ただし、「どうしたらいい?」と投げやりに相談するのではなく、「~が~で~だから~しようと思うけど、本当にこれでいいかな?」と具体的に自分の思いを伝えることに徹しましょう。
7.人がいるところに積極的に集う。
趣味の会でも何でもいいです。まずはコミュニティに参加することが重要です。
職場で飲み会があるなら、積極的に参加していろんな仲間と話してみるのもいいでしょう。
ここ最近はSNS(主にTwitter)で友達をつくる方が急増しているようです。
少しコツはいりそうですが、試行錯誤を重ねながら素敵な友達を見つけられるといいですね。
応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 私の友達に幼馴染を自称してる男女ペアが居ます。 その2人は幼稚園から一緒だったらしいんですが、 その 3 2022/10/05 00:26
- 知人・隣人 なんだかすごく面白くない。と思ってしまいます。 ご近所さんについて。 下の子は同い年で、年少さん。 1 2022/10/21 23:17
- 幼稚園・保育所・保育園 去年9月に静岡で3歳児がたった一人バスに置き去りにされ熱中症で亡くなると言う痛ましい事故がありました 2 2023/01/27 18:25
- 友達・仲間 たまにふと思い出すのですが、幼稚園の頃から大学の時までずっと友達を作るのが苦手でした。 そもそも相手 3 2022/09/22 20:59
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- 子育て お隣さんについて。 年少さんと年長さんのお子さんがいるのですが、 しょっちゅうおうちにお友達が遊びに 3 2022/08/30 15:05
- 子育て お友達に天邪鬼になってしまいます。 7 2022/06/10 15:45
- いじめ・人間関係 昔から人付き合いが上手くいかず苦手です、 9 2022/04/28 12:03
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳男です。小学校の仲良い男友達(A君)から、同じ小学校だったB(女性の名前)さんのLINEが欲し 1 2023/05/14 14:24
- 子育て うちは長男も次男も家族と友達の前ではすごく明るくて活発なのですが、幼稚園や学校の先生が話しかけたり近 1 2022/09/27 11:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代独身女性ですが孤独な毎日...
-
皆さんは、恋人や友達に知られ...
-
22歳で彼氏がいたことがない、...
-
セフレか友達か
-
私は高校2年生の時、普通に仲良...
-
「くるしゅうない、ちこうよれ...
-
痩せてる友達。自分が訳わから...
-
異性の友達を名前で呼び捨てに...
-
発達障害の女性の方(ADHDやASD)...
-
精神的に辛い時期支えてくれた...
-
男子高校生って彼女とハグした...
-
彼氏とえっちするとき、いつも...
-
少し触れただけ声が出てしまう
-
20歳年下の男子とセックスした...
-
無言でSEXってありですか?? ...
-
同期の女の子に最低な事をして...
-
好きな女の子がいるのですが、...
-
彼氏は彼女を最寄りまたは家ま...
-
彼氏と一緒にAV見るのはアリ?...
-
会うと普通なのにLINEは無視
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代独身女性ですが孤独な毎日...
-
皆さんは、恋人や友達に知られ...
-
最近友達といても楽しくないで...
-
姉にひどく依存していて、精神...
-
助けてください、一人になりた...
-
「くるしゅうない、ちこうよれ...
-
精神的に辛い時期支えてくれた...
-
無趣味な女は他人に依存しやすい?
-
なぜか嫌いじゃないしいやな事...
-
友達から服装やお化粧の事、地...
-
回避依存症
-
このMBTIなんだと思いますか…?
-
自分だけ取り残されている様な…
-
感情がこもらない。
-
異性の友達を名前で呼び捨てに...
-
断れない性格にうんざりです。
-
セフレか友達か
-
恋人がソシオパスです。でも付...
-
生きてるだけで苦しいです。 21...
-
私は高校2年生の時、普通に仲良...
おすすめ情報