
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
利用している動画編集ソフトに「クロップ」という操作項目がありませんか?。
「動画 クロップ」で検索してみてください。
ありがとうございました m(_ _)m
長年video studioをスタンドアロンで、孤独全くの直観ヤマカンでいじってきましたが、「クロップ」と言う言葉を知りませんでした(^^;恥。
検索したらYouTubeに解説指導動画などあがっておりまして・・やる気になりましたが、また、すごい面臭い操作体系やってるなー とも・・
暇みてちょと気合い入れてやってみるか・・気分です、目下。。
静止画みたいに一発で範囲指定とか操作に開発できないのだろうか??とも思ったりして、なかなか馴染めないものがありますネ。video studio 全般
(^^;
いろいろこの用途に一番かんたんなフリーソフトもいじってみます m(_ _)m
No.5
- 回答日時:
写真のトリミングや背景の切り抜きなどが簡単にできるアプリありますよ、こちらはいかがでしょうか?Adobe Expressという無料アプリですが、画像と動画の編集ができます。
https://www.adobe.com/jp/express/feature/image/r …
No.4
- 回答日時:
候補は多い方がいいと思うので紹介だけ…
VLCメディアプレイヤー にも「クロッピング」の機能が有ります。
トリミング量を決めたら、後は好みの時間範囲を見ながらレコーディングボタンで開始・停止するだけ。指定の場所に保存されます。
ありがとうございます m(_ _)m
動画再生にVLCメディアプレイヤーを常用しておりますが、既存ファイ再生するだけで「クロッピング」機能とか細かいこと全然知りませんでした(^^;
m(_ _)m
ズームも試しましたが、今回の一部分アップの目的結果には到達しませんでした。。
メニュー機能・簡便に利用できること・きちんと使い方を知ろうとインスパイアされました m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
ANo.1 です。
早とちりをしてしまいました。動画なんですね。それなら使ったことのある 「HandBrake」 でしょうか?
DVD / Blu-ray / その他各種動画ファイル を、MP4 / MKV / WebM に変換!「HandBrake」
https://www.gigafree.net/media/dvdenc/handbrake. …
向きと切り抜き:
・反転(水平) - 横方向に反転
・回転 - 回転( 90度 / 180度 / 270度)
・クロッピング - フレームの上下左右端から、指定したピクセルサイズだけ削る ← ※これでトリミングになります
解像度と拡大縮小:
・解像度制限 - 解像度の上限
・アナモフィック
・ピクセルアスペクト比 - ピクセルアスペクト比
・拡大縮小サイズ - 出力動画の解像度 ← ※これでサイズ変更
・Optimal Size - 最適なサイズを自動設定する
・Allow Upscaling - 拡大を許容する
希望する場所のトリミングが上手くできるかどうかは、何度か試してみる他ありません。私は、良くこれで動画をダウンロードして、不要な部分を削除してみています。他のもあるでしょうけれど、これが一番手軽だったような気がします。最後のエンコードは時間が掛かりますね。
ありがとうございます m(_ _)m
目的結果に至れるか、いじってみますです m(_ _)m
操作体系ちょと何段階も慣れるまで大変そうな感もありますが(^^;汗
m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
PhotoScape 3.7 を使えば自由なトリミングが可能です。
画像管理から複数のデジカメ写真などを組み合わせた編集までできる画像編集ソフト PhotoScape
https://freesoft-100.com/review/photo-scape.php
使い方:
1. 起動して 「画像編集」 をクリック。
2. 左側の上部ペインで、画像のあるディレクトリを指定します。
3. 左側の下部ペインで、ディレクトリにある画像が表示されますので、トリミングする画像を選択します。
※この画面では、残念ながらドラッグ&ドロップには対応していません。
4. 下部の 「トリミング」 のタブを選択します。
5. 「自由トリミング」 のところをクリックすると、トリミング方法の選択が可能です。
・例えば 「1:1」 を選択すると、正四方形のトリミングができます。
・「比例サイズのトリミング」 を選択すると、好きなサイズや好きなアスペクト比でのトリミングが可能です。
・トリミングの位置は、カーソルで自由に動かすことができますし、大きさも 4 隅をドラッグすると変えられます。
6. 画面にカーソルと移動してクリックしながらトリミングする範囲を決定します。決まったら 「トリミング」 で実行します。すると指定した形にトリミングされます。やり直したい場合は、「やり直す」 や 「元に戻す」、「すべてを元に戻す」 等を押して下さい。機能は有効なものが操作可能です。
7. 「保存」 をクリックして、保存形式を選択します。ファイル名を換える場合は、「名前を付けて保存」 を選択し、ファイル名を付けて保存して下さい。
以上です。矩形にトリミングした画像はその大きさになっていますので、余白はありません。円形にトリミングした場合は、4 隅に背景の空白が残ります。その色は、色パレットで自由に変更ができますが、透明化はできそうにないので、他のレタッチソフトを使った方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE LINEについて。 1 2022/08/15 02:54
- 一眼レフカメラ カメラ選び 6 2022/09/02 12:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
- YouTube 動画投稿するための撮影について教えてください 2 2023/07/14 13:20
- 一眼レフカメラ 新品の標準レンズ 画角の中央当たりにゴミ?が写る。対処法は? 9 2022/09/12 08:27
- 写真・ビデオ LINEの動画送信でインカメラの場合、左右逆転になるのは避けられないですか? 1 2022/08/29 12:58
- デスクトップパソコン 画像がキレイなままなのは何故? 5 2022/10/27 07:07
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- ノートパソコン PowerPointにあるgif動画をgif動画のまま保存したい 3 2023/02/02 12:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordの表いっぱいに文字を入れる
-
Excelの左端(A列)をあけてお...
-
透過pngのサイズ指定
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
jpg画像の左側と上側に余白を入...
-
ペイントツールSAI。キャンバス...
-
カシオ ネームランド 前後の余白
-
アクセスのフォームで、文字を...
-
WORDやEXCELで作ったファイルを...
-
wordの文章を印刷したのですが...
-
Libre officeの余白設定について
-
縦横比の異なる画像を、全部4:3...
-
画像掲示板で2枚の画像を合体さ...
-
ワードでヘッダーの幅を変える方法
-
Wordで40字×40行にしたいのです...
-
ヘッターフッターが隠れてしまう
-
PhotoshopでPDFファイルを読み込む
-
ウェブアートデザイナーで保存...
-
Excel2013 右側の謎の余白について
-
Wordを開くと、真っ白です。(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
WORDやEXCELで作ったファイルを...
-
ワードからPDFに変換して保存す...
-
アクセスのフォームで、文字を...
-
ワードの警告メッセージの「印...
-
wordの表いっぱいに文字を入れる
-
カシオ ネームランド 前後の余白
-
Excelで最終行に決まった文字を...
-
wordの2段組の中央の余白の設定...
-
Excelの左端(A列)をあけてお...
-
ヘッダーフッターの非表示
-
Wordで40字×40行にしたいのです...
-
PDFを1ページに結合すると余白...
-
Excel2013 右側の謎の余白について
-
【至急!】ワードで文字が偏っ...
-
ACCESSのレポートで書式設定が...
-
Wordで変更履歴/コメントを印刷...
-
wordの文章を印刷したのですが...
-
PhotoshopでA4サイズにトリミン...
-
PDFのデータを印刷したいのです...
おすすめ情報
YouTube動画投稿する時、昔、勝手に縦横比が狂った変換をさせられてしまった経験がありますが、クロップした全体縦横解像(例えば正方形1:1)などにした場合、YouTube配信再生で問題なく観れるのでしょうか??