限定しりとり

Word2013で図形の配置をレイアウトの位置タブの
右方向の距離の基準の具体的な開始位置を知りたい。
余白 → 左裁ちトンボの縦の線(余白の開始位置)からの距離
ページ →段 → ?
文字 → ?
左余白 → 余白と同じ なぜ
右余白 → ?
内部の余白 → ?
外部の余白 → ?

「Word2013 図形の配置 水平方向で」の質問画像

A 回答 (2件)

Wordのことを全く知らないわけではないようなので、ヒントだけ。



[基準]となるものを理解するのなら、[ページ設定]で小冊子印刷である
[本(縦方向に谷折り)]などを指定して、[とじしろ]を数ミリで指定したら、
[段数]を[ 2 ]段以上にします。これで準備ができたので、「=rand()」にて
ダミー文章を出して複数段で2ページ以上の文章も用意します。

図形を挿入したら、奇数ページの2段目にアンカーを置きます。
これで[基準]の[文字]以外に切り替えて数値を記録します。同じように、
偶数ページでも図形を挿入して基準での違いを記録します。
[基準]がどこなのかがアンカー位置の違いで理解できると思います。

[基準]で[文字]にした場合の違いは、アンカーが段落単位で段落先頭
だけだったものが、ドラッグでアンカー位置を自由に文字を対象に移動
できるようになります。

このような違いが理解できれば、図形におけるアンカーの位置と図形の
位置がどのような関係になっているのかが分かると思います。

いろいろ試してみることで理解が深まりますので、上記の方法も試して
みてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できれば具体的にまとめてあるサイトが
ないかと思って質問しました。
確認し自分でまとめたいと思います。

お礼日時:2016/10/24 04:52

ページの左上のトンボから、オブジェクトの左上までの距離です。


(図がちゃんと見えるように貼れるかな…うーん。トンボまでの距離を示した緑の矢印が見づらい…)

段落を分けていれば、その段落の左上が基準と判断されます。
「Word2013 図形の配置 水平方向で」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水平方向の「基準:余白」が裁ちトンボの「縦の線」
垂直方向の「基準:余白」も裁ちトンボの「横の線」
ということは、わかったのですが。

それ以外の基準の具体的開始位置がわかればと思って
質問したものです。

お判りでしたら教えてください。

お礼日時:2016/10/21 04:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!