dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

借金などのお金のことで頭がいっぱいです。

自分が悪いので自業自得なのですが、自分一人で抱えてるのつらいので親に話そうと思います。

親からしたらどう思われますか?

今までお金で困ってる話はほとんどしてないです。

A 回答 (9件)

怒られるのは当然。


それだけの事をしたのですからの・・。。

額にもよるが、弁護士に相談すればスッキリ出来るかと。
弁護士に相談する場合ちゃんと調べて信用できる先生を頼る事。
    • good
    • 0

話すだけで借りようとしないなら、いいのでは?


そのままだと心配するので、今後困らないようにするにはどうすればいいか相談しては。
    • good
    • 0

それがどうしたの、貴方が作った物なら親関係ないし、頑張って働いて返してね。

と言うと思います
    • good
    • 0

借金、辛いですよね。

まじしにたいって思う時もあるし。でも、親に話した所で話すだけで解決できる?それとも親からの援助の期待??本当に辛い時って誰に話そうが辛さは和らがないし返済するしかない。借金の額にもよるけど…ちなみに自分は400万の借金で自業自得で苦しんだけど15年過ぎながらも返済し、残り50万なので誰の助けもなく返すのみ。滞納し過ぎてブラックなったけどまだ…
    • good
    • 0

正直に全て話す。


 叱られるとは思うが、親に経済的に余裕があれば、今回は援助してくれると思う。
 でも、次はないです。
「借金などのお金のことで頭がいっぱいです。」の回答画像5
    • good
    • 0

親に話してどうするのですか?


まずそこをはっきりさせないととは思いました。
ただ話をして気持ち的に楽になりたいのか、
どうやったら自分で返せるのか考えて欲しいのか、
親に助けて欲しいのか、
、、、など。

そこを前置きした上で話さないと誤解が生まれますし、自分にも甘えが出ると思います。

おそらく質問者さんが成人ならお互いに大人ですので、親とはいっても自分とは違う世帯主に話をするわけなので、そこら辺はハッキリした方が良いと思います。
お金だけで親子関係は簡単に崩れますので。その関係を守りたいのなら考えた方が良いかと。
    • good
    • 0

安定収入あって、時間かかっても無理なく計画的に返せるなら問題ないのでは?



後は、固定費の見直しや日々の無駄な浪費を抑えて、毎月の決まった返済+繰り上げ返済できる時はする。 

その上で、1万とか五千でもいいから、少しでも貯金できるならする。

どんな借金かにもよります。
ギャンブルや車などの自分の欲を満たすための無駄遣いや、高い金利のリボ払いのカードローンなどなら、
親に相談せずに自分自身でなんとかしましょう。

返せないと言う人いますが、死ぬ気になったら絶対返せます。
    • good
    • 0

親がお金の管理方法を厳しく躾けてくれるのでは有りませんか?

    • good
    • 0

話したほうが良いです。

親もその方が楽です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!