dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのINSPIRON6000を使っています。
DVDを見れることは知っているのですが
CDをPCで聞くことは可能でしょうか?

A 回答 (4件)

 こんにちは。



 最近のパソコンでしたら、まずCDが再生できないのは無いですよ。それどころか、パソコンに録音もできると思いますよ。

 ただし、No.1さんも書かれていますが、コピーコントロールCDは要注意です。

 例えば、

・エイベックスが発売しているコピーコントロールCD(CCCD)。
 これは、音楽CDに不正な情報を入れることでCD-ROMドライブを騙し、パソコンで読めないようにするプロテクトです。
 
・ソニーが発売しているレーベルゲートCDもオーディオ部分にはCDSを採用していますが、CCCDと違って、インターネット上で認証手続きを行えば圧縮音声をパソコンにコピーできます。

 CCCDをパソコンに入れると、自動的にプレーヤーソフトがインストールされて再生が始まりますが、これは圧縮音声が再生されているもので、本当のCD音声ではありません。
 また、一部のプレーヤーでは再生できないこともあるので注意が必要です。
 エイベックスは、再生できない場合でも返金しないと言っているので、もし再生できなければ大損です。最悪、CDプレーヤーが壊れる可能性もあるようですし。
 再生できない原因は、CCCDがCDとは呼べない規格外ディスクとなっているためです。
    • good
    • 0

コピーガードがかかったものでない限り、聞けます。


ウィンドウズメディアプレイヤーで聞くことが出来ます。
    • good
    • 2

dellのソフトでmedia experienceで聴けます。

または
win media playerで録音も出来ます。解らなければもう一度質問してください。
    • good
    • 0

DVDドライブでも音楽CDを再生することはできます。


コピーガードがかかったCDは無理かもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!