dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSWindowsXPでWindowsMediaPlayer9をインストールしています。
DVD(市販)再生で音が出ないんですが、設定の仕方等何かあるのでしょうか?
以前にも同じような質問があったことと思い、いくつか参照しましたが、よくわかりませんでした。
お手数ですがお分かりの方、ご教授下さい。

A 回答 (3件)

コーデックが入ってないのでは?


市販のDVD再生ソフトは入ってますか?
WinDVDやPowerDVD等が有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
再生ソフトは入ってます。
更にコーデックも考えられる物は大体…。
ですが、No.3の方の仰るようにWMP9は音はダメなようです…。

お礼日時:2004/05/03 19:19

WMP9では音は出ません


DVDが見れるマシンであればDVD再生ソフトが入っているはずですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。
実はWMP9のヘルプでそのような文章を目にしてまして、
コーデックは別途購入が必要、みたいなことも書いてありました。
購入なしで、と思ったものですから質問させていただきましたが…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 19:22

初級:


音量アプリのミュートにチェックが入っている。
ハードの問題。単にスピーカに接続(接続ミスとか)してない。ボリュームが最低になっている。

中級:
ミュージック関連ドライバーが無い。

上級:
共有ファイルの互換性に不具合。

そちらのパソコン環境がわからないので、詳しくは説明できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な可能性を上げていただいてありがとうございます。
各等級でチェックしましたが、問題はないようです。
単にWMP9の仕様のような気がします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!