
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく使えないのはOSX10.9Mavericksまであった写真管理ソフトのiPhotoのことだと思います。
Yosemite以降はiOS(iPadOS)のアプリ「写真」と統一化するためにmacOSの写真アプリも「写真.app」となりました。
勿論最新のmacOS13Venturaでも「写真.app」です。
なので何の問題もありません。
もし、あなたの言う写真アプリがiPhotoや写真.appの事でなく、サードパーティ製のソフトの場合、そのソフトが32bit版だった場合は使えません。
バージョンアップ版があればそれを使ってみてください。
No.7
- 回答日時:
大丈夫に思います
ただ不具合が他に出る場合(メールの設定が飛ぶ)もあるので 必ずバックアップを取ってからすれば安心です。
外付けHDDにTimemachineでバックアップを取っていれば 先祖返り(バージョンアップ前)出来るので安心ですよ。
初級の上
外付けHDDにパテ-ションを切って2つのHDDにして 一つをバックアップもう一つをインストール先に指定して試す方法もあります。
中級
HDDに今の全てのクローンを作りバージョンアップ。しばらくそれで試す。
No.6
- 回答日時:
No.2です
ちなみに、バージョンアップした方がZoom以外にも使えるソフトや機能が増えますので、アップデート推奨です。データ関係の修復ツールはとりあえずもっておいた方がいいです(アップデート時にやらかすことがあるので)
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
No.5
- 回答日時:
写真アプリが使えなくなるというわけではありません。
「写真.app」というものに切り替わるだけです。だから安心してバージョンアップすれば大丈夫ですよー。万が一「写真消えた!」という状態になったら、データ復元ソフトをお使いください。http://bit.ly/3DlFof6

No.3
- 回答日時:
ありません。
アプリをとるか、ZOOM をとるかになります。
そのアプリとは何ですか?開発中止されたもの?
そのアプリでないと、代替がつかない機能でもあるのでしょうか?
Yosemite 時代のマシンだとソフトウェアアップデートしても、最新版するのは難しいと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
デコピクというアプリについて
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
Discordというアプリについてな...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
ピアノタイルというアプリはど...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
会社で変なアプリ入れられました
-
zozotownのログイン時にしばら...
-
CosmoSiaのメールのバックアップ
-
ユニクロ FRtimeについて
-
ペイディというアプリで口座番...
-
斎藤さんというアプリで陰部を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
Windows10から11にアップデート...
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
NEC LAVIE の最新のBiosのダウ...
-
OS X(tiger)で困ってます
-
Windows10にアップデートしたら…
-
OSX イラレCS3 プリント中に
-
ウインドウズ10について
-
iOS14 でインストール済みのア...
-
airplay lonelyscreen で再生し...
-
iPhoto 写真
-
いつのまにかWindows11へアップ...
-
VLCメディアプレイヤーのアップ...
-
iPhoneに曲を入れたくてiTunes...
-
複数バージョンのJREの共存につ...
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
-
MacにLINEをインストールしたい...
-
Leopard➡Snow Leopardの方法
-
同期中という文字が消えません...
-
富士通LIFEBOOK AH550/5A WIN...
おすすめ情報