
https://mars.extsale.online/
↑Mar販売店というこのサイトは怪しいですよね?
欲しい物があったので注文ボタンを押してしまったのですが、まだ支払っていません。
chuse@typoco.topというアドレスからメールで、支払いは銀行振込先払いのみですと来ました。
注文画面ではクレカ、後払い等選択する画面があったのですが、自動的に銀行先払いになっていました。
クレカ情報は入力していませんが、電話番号と住所を入力してしまいました。
一応、メールでキャンセルしたいと送りましたが返事が無かったので、「銀行振込先払いで商品が届かない場合、警察に被害届を出すとそちらの銀行口座を凍結して貰えるのですが、それでも良ければ口座情報をください」と追ってメールしましたが、それでも返信がありません。
サイトにはネット通販はクーリングオフ特約によりキャンセルはできませんとありました。会社名や住所を調べても情報がなく怪しいと思いました。
キャンセルできたと捉えて放置していいでしょうか?払わなくてもいいですか?それとも消費生活センターや警察等に連絡すべきですか?
自分が非常にバカだったことは実感しております。非難ではなく、すべきことを教えてください。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ググったら、危ないとして出てきて色々問題があるようなところと住所が同じ
また、運営者も同じ名前
日本だと、電話番号の表記が必用だが、電話番号が表記されていない。
FAX番号って携帯電話ですしねw 日本だと、現在、携帯電話でFAXの送受信できませんからね・・・
相手が意味不明なことをいっても、日本では特定取引法に基づく表記で電話番号の表記が義務づけられているが、電話番号の表記をしていない。
電話番号が表記されていないってことをたてにしていれば、キャンセルできるんですよね。
そもそも、そんな怪しいサイトは無視でOKですからね。
No.2
- 回答日時:
グーグルマップで会社概要の住所を検索してみたけど、いろんな詐欺サイトの住所に指定されているようです、恐らく実際は全く関係ない人の個人宅だと思います
決済していなんでしょ?
じゃあ無視で問題ないですけど、住所や電話番号を教えたってことはそれなりの危険性があるので用心しましょう
ちなみに、商品を画像検索すると、いろんなサイトで同じ画像が使われているのがわかります
つまり写真は転用で商品が手元にあるように見せかけているだけってこと、現物が送られてくることは100%ないでしょうね
また、相手に連絡を取って交渉しようなんて無駄ですから止めましょう
そんな行動を選択しているようでは心配になるレベルです
問題を感じるなら直接警察に相談するのも手ですが、今回は実害が出ていないし、動いてくれないんじゃないかなぁという気はします
それでも相談はすべき、だと思いますけどね
No.1
- 回答日時:
そのサイト、詐欺サイトのようですよ。
Yahoo知恵袋で質問がありました。ネットで注文した商品(Amazonではない)が届かない
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
放置しておくことです。
お金を送っていない以上、むこうから送られてくることはないでしょう。
念のためこちらの送ったメールの控えをとっておきましょう。
住所と電話番号が相手に知られたのはまずいですが、放置以外に方法はありません。もし相手から電話がかかってくるようなことがあれば着信拒否をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングで商品を購入しました。 何度かここで相談させてもらっています。 ネットショッピング 9 2023/08/23 17:02
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 「Store専門ショップ」というサイトで商品を購入したのですが詐欺サイトかどうか判断と、その後の対応 2 2023/08/20 16:18
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) https://kpshop.jp/ブランドコピーの通販です2日前に9800円のヴィトンのジャケット 1 2022/12/07 17:23
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) https://robin.soreg.homes/←こちらのサイト(Rob激安店)は怪しいですかね 2 2022/12/02 19:10
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- 金銭トラブル・債権回収 潰れてしまった探偵事務所でしょうか? 那田尚史(元早稲田非常勤講師)がブログで 紹介してるPDFを購 2 2022/11/14 14:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
至急教えてください。
-
Yahooのペイペイフリマで獲得し...
-
ピッコマという漫画サイトについて
-
購入したクッキーがボロボロ…
-
アマゾン商品支払い
-
Qoo10ってなんですか? 意味わ...
-
https://ttf.playwia.sa.com/ ↑...
-
フリマやオークション以外で匿...
-
☆グレイセルココア☆
-
アクションびでお君の安全性や...
-
海外に商品を売りたい場合、カ...
-
なぜかアマゾンが使えなくなっ...
-
ニトリネットについてですが、...
-
香港の通販サイトについて 香港...
-
B happyという美容系のオンライ...
-
d払い残高。
-
あほなネットショップが多いよ...
-
このサイトは怪しいでしょうか
-
フリマの返品交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZOZOTOWNで注文をしようとして...
-
怪しいネット通販
-
先日11月18日にZOZOTOWNツケ払...
-
アマゾンで一人一個までの商品...
-
ZOZOの予約商品について ZOZOで...
-
Appleについて つい先程iPhone...
-
ZOZOTOWNで住所を間違えて注文...
-
アマゾンで買い物しました
-
楽天市場で予約キャンセルをせ...
-
オムニ7での予約品のキャンセル...
-
メール来ない
-
Yahoo!ショッピングで注文をし...
-
「ご確認ください」に対する返...
-
友達の誕プレをゾゾタウンで買...
-
社長のズラがずれています。さ...
-
今でも覚えてますか VANジャケ...
-
前澤友作はZOZOTOWNゾゾタウン...
-
何と読みますか? 重複など。...
-
社長になる道・社長夫人になる道
-
龍角散の社長の藤井隆太がひど...
おすすめ情報