
女性には二つのゴールがあると言われています。
(まぁ社会的成功が人生のゴールであるか否か
という命題は、ここではスルーしてください。)
それはズバリ「自分が社長になる」ことと、
「社長夫人になる」ことです。
社長でなくても、弁護士、医者、代議士など
社会的成功者を思い浮かべてください。
そこで、
<女性のみなさんへ質問です>
あなたは、どちらの道に憧れますか?
また、その理由は何ですか?
上の質問であなたが選ばなかった方の道を
歩む女性に対して、どのようなイメージが
ありますか?
<男性のみなさんへ質問です>
「自身が社長になった女性」「社長夫人」に
それぞれどのようなイメージを持ちますか?

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
女性です。
女社長と社長婦人のどちらかと言われたら、私は社長夫人を選びます。
将来は絶対に暖かい家庭を持ちたいと思っていますので…。
ただ旦那が浮気など好き放題していても何も言えない様な正妻はイヤですね。
夫が自分にメロメロか、自分もそれなりに知識や技術があって夫と対等な目線で物事が見られるような関係でありたいです。
ちなみに女社長は、穏やかな幸福には恵まれないイメージがあります。
会社を興すなどして成功している女性は、独身か離婚したままの方がほとんどです。
日常的な刺激や、ちょっとした恋は充実しているかもしれませんけど…
男性に頼ったり甘やかされたりする喜びを捨ててしまっているように感じます。
やはり女性は社会的成功と家庭は両立できないのかな?
私は信頼できる男性と穏やかに暮らしたいので、女社長タイプではありません。
率直なご意見、ありがとうございます。
たしかに、女社長は穏やかな家庭的幸福には
恵まれないイメージがありますね。
このイメージは一体どこから来るのでしょうか。
No.11
- 回答日時:
女性です。
私は社長になる道に憧れて、社長になりました。(たいした会社ではありませんが、それは置いておいて^^;)
私も質問者様と同じように‘社長、弁護士~’になる事が「社会的成功」の一つのイメージと捉えておりました。
でも本当に自分がその立場に立ってみないと本当にそれが「社会的成功」かわかりませんよね?
なので、その立場に立ってみて‘本当に社会的成功を実感できるのか?’を試してみたくて会社を作りました。
昔、思っていた『女社長』のイメージですが、そもそも自分で作る会社なので、自分色に染めれば良いので‘女を捨てて頑張ってる’とか‘会社にばかりかまけてて旦那さんとうまくいかなくなる’と言ったイメージは無く(そういった環境にならないような会社を作れば良いので)、「スマートに努力して、尚且つ内に秘めた野心がある」と言ったカンジですかねえ~。
一方の『社長夫人』は『女社長』以上に大変なイメージがあります。
時々しか表舞台に立たないのに常に優雅でいなければいけないし、日々それを人知れず努力しないといけない感じがするので。
しかも旦那さん(=社会的成功者)を引き立てる美しさ(実際の美貌ではなく身のこなしやマナーなど)を持ってないといけない、といった勝手なイメージがあります。(^^;
あっ、それと「女性としての成功とは何か」は男女問わず‘自分のなりたかった環境に身を置ける事’と私一個人は思っております。
回答になっていなかったらごめんなさいね。
詳細なご意見、ありがとうございます。
女社長と社長夫人では、頑張る分野が違うのですね。
>「女性としての成功とは何か」は男女問わず‘自分のなりたかった環境に身を置ける事’
この一文には、非常に共感いたしました。
No.9
- 回答日時:
> 実際の社長職はどうだの、親族経営の零細企業の名目
> 社長等はそもそも質問の念頭に置いておりません。
それなら、最初から対象を絞った方がよかったのでは?
「社長」というものを、おとぎばなし的な存在としてしか捉えていない人と、リアルな存在として捉えている人では、まったくイメージが異なるのは当然のことです。それに、弁護士や医者などの自由業を引き合いに出していること自体、同程度の規模の社長を想定していると考えるのが普通ではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。
以下、ご指摘に対する私の見解です。
>最初から対象を絞った方がよかったのでは?
今回の質問の趣旨は「女性の成功とは何か」という非常に抽象的な事項です。
ですから、敢えて具体例を列挙してイメージを絞っているではありませんか。
これ以上絞ると個々の職業について質問することになり、それでは上記の質問の骨子から外れます。
>弁護士や医者などの自由業を引き合いに出していること自体、同程度の規模の社長を想定していると考えるのが普通ではないでしょうか。
これは感覚の問題としか言えません。
ただ、「弁護士・医者・代議士=社会的成功者」として一般に認知されていることに異論はないと思います。
これらと同列に論じた(社会的成功者としての)社長像を考えた時に、貴公のおっしゃるような(町工場など自営業の)零細企業の社長を想定することが果たして普通であるのかは、大いに疑問です。
(尚、職業の貴賎を論じているのはありません、念の為)
質問文で私は「社長でなくても、弁護士、医者、代議士など社会的成功者」と訊いていますよね。
繰り返しますが、個々のリアルな社長像は問題にしていませんし、そうならないために社長の他にも一般的に社会的成功者とされている職業も列挙してあるのです。
「社長=社会的成功者」がこの質問の前提であり、その前提を「自分の周りの社長はこうだから」と個人的情報を持ち出して攻撃されても、質問者としては困るばかりです。
No.8
- 回答日時:
♂です。
あくまでイメージですが、「自身が社長になった女性」についてですが、
「大変な道を選んだね~」
「社長夫人」についてのイメージですが、「大変な立場になっちゃったね、がんばりな」・・・と言う感じです。
目標を社長と考えることに異論はありませんが、社長=ゴールという考えは大きな勘違いです。
会社なんてだれでも作ろうと思えば作れます。
でも、経営を維持拡張していくためには、人並みはずれたパワーと努力が必要になります。
憧れるのは勝手ですが、憧れだけでやっていけるほど甘い世界じゃありませんよ。
ご回答ありがとうございます。
尚、貴公を含め他の回答者様にも一部誤解があるよう
ですので訂正させていただきます。
ここで言う「社長」は、あくまで社会的成功者の例示
として出したまでです。
その方が回答者様方がイメージし易いと思ったからです。
私が特に社長職に憧れているわけではありません。
実際の社長職はどうだのという話は、そもそも質問の
念頭に置いておりません。

No.7
- 回答日時:
♀です。
なんか社長になることに憧れがあるようにみえるのだが、会社は作ろうと思えばすぐ作れる。そんで、作った日から自分が社長だ。ただ新しくできた会社の大半が数年と持たない事実がある。要するに社長になっただけでは全然ゴールでもないし社会的成功でもないということだ。なってからが大変。継続できるか、利益をあげらるか。頭がいいやり方は、できるなら業績がいいうちに会社をどっかに売ってしまうことだが。あと、そう考えると社長夫人も似たようなもんだ。会社がだめになったらどうすんの?ということ。その時の覚悟があれば良いかもしれないが・・・。No.6
- 回答日時:
男性です。
私の妻は、(一応)社長夫人であると同時に、(厳密には社長ではありませんが)自分で事業もやっています。
そうでなかったときと比べると、自分で人生を切り開ける機会が得られたと思います。単なるサラリーマンの妻のときは、結構人任せの人生をやっていましたから。
それはそうと、社会的成功が人生のゴールかどうかについてはスルーしますが、社長になることと社会的成功とはまったく無関係です。
ご回答ありがとうございます。
ただ、ここで言う「社長」は、社会的成功者の例示と
して出したまでです。
実際の社長職はどうだの、親族経営の零細企業の名目
社長等はそもそも質問の念頭に置いておりません。
No.3
- 回答日時:
<男性です>
「自身が社長になった女性」
実際にはそうでないでしょうが。
何かを犠牲にしてしまった感じがします。
寂しい老後が待っているような・・・あくまでも、私のイメージです。
「社長夫人」
毎日外食して、お友達と遊んで、派手な感じがします。でも、私の近くに居る社長夫人は、会社が傾いて、生臭い干物工場で魚を開いています。
旦那の会社のためには、一生懸命な人とも思えます。
女社長・社長夫人となると、それなりのイメージがありますが、本当のところは分かりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 女性は自身が大成功するより、大成功した男性の妻になりたい? 社長 スポーツ選手 政治家 医師 芸能人 4 2022/12/05 13:14
- 政治 内部通報者を保護しない自民党の政権では日本は良くなりませんね? 5 2021/11/30 05:10
- 会社・職場 ボンクラワンマン2代目社長、どう育ったらこうなってしまうんでしょうか? 1 2021/12/23 19:44
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- 会社・職場 皆さんの勤めている会社の社長は、どんな人柄ですか? 私の会社の社長は、 スマホゲームをやりながら会議 4 2021/11/25 15:58
- 正社員 【正社員と非正規労働者の男女比は本当に男尊女卑なのか?】 男性の正社員率は75%で、女性の正社員率は 2 2021/10/30 18:26
- 会社・職場 皆さんはどの様に感じますか?今の時代女性を大事に働かせよう運動が増えて来ています。そんな中私は努めて 14 2021/11/03 14:50
- 会社経営 個人事業主と一人の会社の違いについて 大まかな事は理解してますが、 例えば個人経営のお店が先月500 2 2021/12/04 00:22
- その他(結婚) 若者は出世意欲が無い、自分が満足できる生活を送れたら良いから自分の時間を大事にする。 年収300万円 5 2021/11/15 01:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
足のサイズが大きい中高生に質...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
壁紙
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社長のズラがずれています。さ...
-
友達の誕プレをゾゾタウンで買...
-
前澤友作はZOZOTOWNゾゾタウン...
-
社長になる道・社長夫人になる道
-
龍角散の社長の藤井隆太がひど...
-
「ご確認ください」に対する返...
-
ZOZOTOWNで注文をしようとして...
-
怪しいネット通販
-
先日11月18日にZOZOTOWNツケ払...
-
アマゾンで一人一個までの商品...
-
ZOZOの予約商品について ZOZOで...
-
Appleについて つい先程iPhone...
-
ZOZOTOWNで住所を間違えて注文...
-
アマゾンで買い物しました
-
楽天市場で予約キャンセルをせ...
-
今でも覚えてますか VANジャケ...
-
何と読みますか? 重複など。...
-
オムニ7での予約品のキャンセル...
-
メール来ない
-
Yahoo!ショッピングで注文をし...
おすすめ情報