dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遊びに行く頻度について。高校2年男です。友達とあまり遊びに行っていないことに悩んでいます。僕は誘われるのを待つ感じなのですが、そもそも遊びに誘われることがほぼないので、一年の頃は本当に一年に数回しか遊びに行きませんでした。その頃は平気だったのですが、高校2年にあがって、周りのみんなが遊んでいるのを羨ましく思い、これでも全然少ないのですが、三ヶ月に一回ぐらいで遊んでいます。その時はそれぞれ違う人を僕から誘ったのですが、もともと普段学校や塾で仲が良い人だったので、快く承諾してくれました。このように、誘うと必ず遊ぶことになるのですが、僕が友達を広く浅く作ってしまったからか、誘われることがあまりないのです。こんな感じでも大丈夫なのでしょうか?また、皆さんは高校の時どのくらいの頻度で遊びましたか?

A 回答 (1件)

親世代だけど回答。


時代が違うけれど、たぶん、本質的なところは同じだと思う。

友達を遊びに誘う理由は、その友達と遊ぶと楽しいからだよ。
その友達個人が面白いとか楽しいということもあるけど、それだけではなくて遊ぶ内容によっても誘う相手を選ぶ。

ゲーセン行くときにゲームに興味のない友達を誘ってもつまらないよね?
カラオケいくのに歌わない友達を誘ってもつまらないよね?
誘う理由なんかそんなもんだよ。

質問者が誘われない理由は、友達から見て質問者は何に誘ったらいいのか分からないんじゃないかな。
自分の好きなことや趣味を日常的に周りに話しているといいかもね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!