
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Audibleは、同期されていない端末間での聞き直し場所のズレを修正するための機能があります。
同期された状態にするためには、以下の手順を試してみてください。Audibleアプリをすべての端末で開きます。
全ての端末で同じアカウントにサインインします。
同期を実行する前に、各端末のオフライン再生設定が有効になっていることを確認します。
Audibleアプリ内で、聞いている本のページにアクセスし、同期ボタンをタップします。
これらの手順を試すことで、端末間の聞き直し場所のズレを修正することができる可能性があります。もしまだ同期されない場合は、Audibleのカスタマーサポートに問い合わせてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/12 10:06
Audibleのカスタマーサポートに問い合わせてみました。各端末で聞き終わったら、アプリを終了すると同期ができるということでした。解決しました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォトにバックアップし...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
2台持ち端末について
-
携帯電話の楽天 hand 5gでの写...
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
ソニー Xperia Z4 Tablet SGP71...
-
電子書籍って互換性ありますか?
-
端末からhtmlファイルをブラウ...
-
(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ) 上記の顔文字で...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
大学一年の強迫観念のものです...
-
複数の端末で同じPonta会員IDを...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
Androidスマートフォンについて...
-
電波マークが2つあるのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
gメールの溜まったメールって消...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
親とGmailが繋がっています。例...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
iCloud写真で、iPhoneとiPadを...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
-
Googleから送られてきた2年前と...
-
DELL STREAK 7 が起動しなくな...
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
おすすめ情報