
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
> SiMフリー端末ならmacアドレスとか端末情報、誰も管理してないでしょ
いえ。MACアドレスは管理されています。
MACアドレスの一部は通信チップメーカーを表しており、それ以外の部分はメーカー内で一意となるよう決められています。また出荷後にアドレスの書換えは出来ません。
つまり世界中に同じMACアドレスを持った通信機器は1台もありません。これで個体を識別できます。
(インターネットの通信はIPアドレスを使用していると言われますが、それは通信相手が確定するまでで、実際のデータ交換ではMACアドレスが重要です)
どの製造番号の通信端末にどのMACアドレスを持った通信チップが装着されているかはメーカーが管理しています。
よってどの製造番号の通信端末を何処の誰が買ったかをお店や通販業者やメーカーが把握していれば人までたどりつけます。
なお、SIMは携帯電話回線を使って通信するための情報(個体を識別するための情報を含む)が入っているのみでMACアドレスは持っていません。
ただし、SIMに入っている通信するための情報も個体を特定できる情報ですので、プリペイドSIMなどであっても購入の際に購入者と紐づけがされていれば(パスポート番号を控える等)個人を特定できます。
警察による捜査の場合はそういった情報の提供を事業者に要求できますから。
それ以外の方法としてはWiFiでの通信にしろ携帯電話回線を使った通信にしろ、該当の通信を行っていた固定アンテナが特定出来ますと通信範囲がわかります。また、GPS機能をONにしている場合はその情報も残りますので、そういった情報と各所に設置されている防犯カメラの映像などから個人を特定することが出来る場合もあります。
これも警察による操作であれば可能です。
参考まで。

No.5
- 回答日時:
海外で買おうが購入してから各所で通信している足跡がある。
それで追跡できる。犯罪画策する場合は、こういう場所で相談するとか間抜けだよ、これもずっと残るんだぜ。
君がここに書いたことはずっと残るし、君が誰かも既に記録されているんだ。
事件あった場合はこれが証拠になるさ。お疲れ様。
No.4
- 回答日時:
>SiMフリー端末ならmacアドレスとか端末情報、誰も管理してないでしょ
管理してないとかそういうことではなく、履歴が残ると思ってくれればいいよ
このMACアドレスのこの端末からこういう書込みがあったという情報が残る
SIMフリーだとかそういうのは関係ない
犯罪がらみとかそういうのであればすぐに捜査が入ります
何をしたいのか知りませんが、世の中あまり甘く見ないほうがいいですよ
No.3
- 回答日時:
通信に使ったSIMが特定されればそのSIMを提供した会社に問い合わせれば、SIMの契約者は判明する。
てか、
>SiMフリー端末ならmacアドレスとか端末情報、誰も管理してないでしょ
んなわけない。
法律違反(犯罪行為)をしない限りは調べられることはありませんが、
警察に追われるような行為をしたらバレるような仕組みになっています。
なお、個人で調べることは不可能。
ただし、足跡の照合でバレることはある。
※「足跡」が何のことか分からなければ無視してください。犯罪行為を助長する可能性があるので尋ねられてもノーコメントです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/16 09:49
>法律違反(犯罪行為)をしない限りは調べられることはありませんが、
警察に追われるような行為をしたらバレるような仕組みになっています。
海外で購入した端末や誰も管理してない端末なんていくらでもあるだろう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自分はキャリアがauのスマホを使っていて、久し振りにファミリーマートのフリーWi-Fiを使おうとしま
- ipアドレスがよくわかりません。教えて下さい。
- Wi-Fiありでパソコンを長時間使える施設教えて下さい。 仕事は外周りしてます。 隙間時間にパソコン
- ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか
- ローソンで wi-fi 接続できませんでした コンビニでの wi-fi 接続はやめた方が良いですか
- 海外の空港でフリーWi-Fiにつなぐ際モバイルオフではダメですか?
- ローソンのフリー wi-fi が接続しても画面 見れない フリー wi-fi が危険な理由を教えてく
- 保護されていないネットワーク
- 街中でフリーWi-Fiに繋ぐ時、安全性を確認する方法はありますか? 自動的につながるWi-Fiや、街
- スタバ以外で持ち込みのパソコンが使えるカフェありますか? 電源入れるコンセントとWi-Fiスポットが
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
dアカウントのこの端末登録名っ...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
iPhoneの入力された番号の製品...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
「VT端末」って?
-
アプリの引き継ぎ。 機種変しま...
-
クレジットカードの明細 緑だ...
-
iPhoneって、機種変して古い端...
-
端末エミュレーションVT100とは
-
マインクラフト(java版、v1.19....
-
端末からhtmlファイルをブラウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dアカウントのこの端末登録名っ...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Amazonプライムビデオで無料期...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
タブレットにはIMEIはないの?I...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
どうして電子書籍は、たくさん...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
最近スマホの調子がおかしいで...
-
アプリの引き継ぎ。 機種変しま...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
同じアカウントのゲームを2台...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
TSOってなんですか?
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
アンドロイド版モンスト 動作重...
-
端末エミュレーションVT100とは
-
端末からhtmlファイルをブラウ...
-
フリーWi-Fiスポットからネット...
おすすめ情報
SiMフリー端末ならmacアドレスとか端末情報、誰も管理してないでしょ
来日外国人が使う空港等で買うSiMでも分からないよね!
調査してもSiMフリー端末なら分からないでしょ?