dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノで弾き語りをしたいと考えています。
音程はどれくらい取れたら良いでしょうか。
DAM採点で音程正確率が85%なら悪目立ちはしませんか。

A 回答 (3件)

自分が目指すレベルの弾き語りの人たちの音と、自分の弾き語りを録音した音と聞き比べて、自分の音が目立つ程酷くなければそれで良いと思いますよ。



自分が聴きなおして「あれ、ここ音程ずれてるな」と思うのであればそれは練習不足なので、音程がずれなくなるまで歌い込めば良いかと。
    • good
    • 0

歌ってて失敗しやすいところは、ピアノで旋律の音そのものを弾いちゃえば、自分ですぐ気づいて音高をずらしたり揺らしたりしてゴマカセるし、それは「表現」なんだと言い張れる。

というワザもありますよ。
    • good
    • 0

お金を取るのなら95%以上でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!