dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜいけないのでしょうか?「妻子を養っていないから。」という理由なら離別や死別、子供がいない人は何なのでしょうか?

意識してホモになった人ばかりではないと思いますので、もしホモがいけないのなら法律でホモを罰せれバいいと思います。

A 回答 (4件)

今は性同一障害とかジェンダーとか言って 


誰もいけないなんて言ってないですよ
それこそ法律でも認められています
世界的にもジェンダーの人はパレードなどをして奇声をあげていますし
カトリックなどは外見的に同性愛はいけないと言いながら裏では同性愛を楽しんでいますし 若い男子を聖職者がもてあそんだとニュースになっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/17 19:13

なぜいけないのでしょうか?


 ↑
理屈ではなく、生理的なものでしょう。

強いて言えば、エイズとかサル痘ですね。
アフリカの片田舎の病気を、世界的な伝染病
にしたのは米国のホモ達でした。
サル痘の98%は同性愛者です。
反自然的な事をやると、自然のしっぺ返しが
来ることがあるのです。



「妻子を養っていないから。」という理由なら離別や死別、
子供がいない人は何なのでしょうか?
 ↑
そんな理由で、いけない、なんて言っている
人がいるんですか。



意識してホモになった人ばかりではないと思いますので、
もしホモがいけないのなら法律でホモを罰せれバいいと思います。
 ↑
イスラム国家などでは犯罪と
されていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/17 19:13

日本には、男性同士が愛し合うことが当たり前の時代がありました。

特に戦国武将たちが男色を楽しんだ事実が多くあります。

https://mukutto.com/dansyoku/

西洋文化が入り、タブーとなりました。

全くおかしいことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/17 19:13

いけないとはなってないと思いますよ


感覚的に受け入れられないと思う人はいるでしょうけど、表だってそれを主張してしまえばその人の方が批判されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/17 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!