dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度髪を切りに行くんですが、私は今ウルフで襟足を1cm切るか2cm切るかで悩んでます。なので、美容師さんに「まず1cm切って、もう少し切りたいと思ったらもう1cm程切って頂けますか?」とお願いしたいんですけど、こういうオーダーってしても大丈夫ですか?

A 回答 (4件)

同じ頼み事でも、ちょっとやる気にさせてくれる頼み方や言い方があると思うんです。



ただ、何センチ切ってくださいと所望するんじゃなくて、最近いいことなかったんで(嘘でも良しとしましょう)、ここで髪を切ってもらって気分をお日様にしたいんです。それでお手数ですが、最初ここまで切ってもらって(絵を描いて見せるとか、髪に指を当ててこの辺までと伝える)次に様子を見てからになりますが、もう少し切ってもらうことになってもいいですか?と大袈裟に言うとストーリーみたいな会話にしてお願いしてみたら、張り切ってやってくれるのでは?

私はここの美容室さんに来るの楽しみにしていました。最近落ち込むことがあったんだけど、髪を切って気分を変えてハッピーになりたい、と思って、とお願いしています。そして実際に切ってもらって友達に褒められた時は「この前のカット、友達に素敵になったよと褒められちゃった」と伝えます。悪い気はしないと思うんです。仕事とはいえ、美容師さんも気持ちをもった人なので。あなたのように具体的に希望を伝える方が親切だと思います。

任せます、と言われるのは辛いと思いますので。(?)
    • good
    • 1

全然大丈夫ですよ。


それが仕事なんですから。
私もいつもそんなかんじですよ。
    • good
    • 0

大丈夫ですが、何センチという言い方ではなく、襟にかかるくらいとか、襟が隠れるくらいと言っていただけると嬉しいです。

    • good
    • 0

めちゃくちゃ大丈夫です。

私もそうしています。逆に、そういった要望にイヤな顔をするサロンは変えたほうがいいです。

ただ「お手数をおかけしてすみません」と一言添えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!