
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ふたたび~~
ダイアルアップで自分のマシンに電話線繋いでいない場合は、ほとんどの場合わかると考えた方が良いですよ。出口であるマシンを通過した時点で、ログが取られる可能性が大きいです。
参考URLのようなコラムがありました
でわでわ
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/zdii/0108/29/an_020.html

No.2
- 回答日時:
社外ネットワークにProxyサーバ経由で接続している場合は、ほぼログが
残っているでしょうね。
(ファイルのダウンロードだけじゃなく、どのサイトを見たかもログに
残ります。)
でも、ユーザが多くなればなるほど、それほど注意してログを調べている
管理者はいないので、ほどほどにしましょう。
私が管理してる企業では、ファイルのダウンロードよりも"エッチ系サイト"
へのアクセスの監視の方が重要視されてますけど。
(会社の資産で"エロ系サイト"に行くというのは、明らかに違反行為ですから)
この回答への補足
PROXYサーバの設定は私のPC側では特にしておらず
最初の接続ウィザードのところでもプロキシの自動検出に
設定していたと思うのですがそれでもプロキシに繋がっているのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
PROXYサーバあれば、全てわかると思います。
専用線なので、やってるでしょうね(--;
そもそも、管理人が怠慢で、ログを取っていなければ別ですが・・。
たいていの場合はやっているでしょう。
これは、管理体制と、管理者の器量次第でしょう。
あまり、おおっぴらにやると、よろしくは無いと思いますよ。
でわでわ
この回答への補足
PROXYサーバの設定は私のPC側では特にしておらず
最初の接続ウィザードのところでもプロキシの自動検出に
設定していたと思うのですがそれでもプロキシに繋がっているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルをダウンロードした順...
-
ブラウザーの意味について
-
非公式太鼓の達人シミュの「Tai...
-
ファイルダウンロードを途中で...
-
ダウンロードしたファイルの出...
-
ウイルスバスターがダウンロー...
-
頻繁に出るのですが 【Adobe Cr...
-
iPadでダウンロードしたファイ...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
ダウンロードした画像が開けない!
-
ダウンロード後の「開く」「保...
-
ファイル情報の取得ができませ...
-
現在のfallout4におけるMOD導入...
-
パソコンで Friday night funki...
-
スマホでDLした音源ってどこ...
-
ディスクがいっぱいですと表示...
-
ふい字のダウンロード
-
XPのexFAT利用可能な更新プログ...
-
複数同時にダウンロード
-
特定の拡張子を指定(または除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルをダウンロードした順...
-
ブラウザーの意味について
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
ダウンロードしたファイルの出...
-
非公式太鼓の達人シミュの「Tai...
-
ファイルダウンロードを途中で...
-
ウイルスバスターがダウンロー...
-
.download という拡張子のファ...
-
XPのexFAT利用可能な更新プログ...
-
one drive の緑のチェック
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ダウンロードを中断、途中まで...
-
torrentファイルはダウンロード...
-
複数同時にダウンロード
-
特定の拡張子を指定(または除...
-
質問です。 mediafireというサ...
-
ダウンロード後の「開く」「保...
-
コーデックが見つからないと表...
-
インストーラー
-
現在のfallout4におけるMOD導入...
おすすめ情報