dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が私と結婚すると言ってとりあえず同棲をするって話から、最近就職活動をして内定も決まって働いてるんですけど私にはなんの仕事をするか言われなくて応募してから言われたので止めようがなかったんですが、月18万で彼氏だけ働いて2人で生活って可能だと思いますか? なんで私に相談しなかったの?と後々聞いたところ否定されるのが嫌だったのかなるべく潰れない会社がいいとか給料が高いところがいいとか言ってました。でも実際これって高いのかな、?てなりますし、週に1日しか休みがなかったり休みの日に仕事を入れられたり休憩がなかったり結構私はそこの会社大丈夫かなって思うことがあってでも彼が決めたことを否定するのも違うし勝手に決めた仕事だから彼がいいならいっかって気持ちでいます。

A 回答 (2件)

いいや。


彼が良ければ良いなんて有り得ない。

2人で生活をして
2人は何の為に一緒に居るの。

仕事の事でも、どんな事でも共有して少しでも同じ景色、空気、感覚、気持ち。
朝起きて、冷たい床や。
早起きしてる彼女。
遅く起きる彼氏。
早く寝る彼女。
ソレにつられて早く寝る彼氏。

そーゆー小さな事でも一緒に共感したい、一緒に同じ辛さや楽しさを共有したかったんじゃないの。

だったら。
初めにどうしても何の相談も無かったのか。
そして、どうして貴方は怒った(嫌な気持ちや不安な気持ちになった)のか。
しっかりと話し合うべき。
結論や結果はどうでも良い。
些細な事を話し合うことが出来たのか、出来なかったのか。
コレが今後を変える一歩になります。

自分に素直に?心のおもむくままに?そんなのどうでも良いです。

気になった←コレだけで十分。
相手に興味があって1人の話じゃないからって言えば誰もお前に関係ないだろなんて言いません。

聞いてみましょう!
    • good
    • 0

男女の関係で円満にいくコツは、不満を感じた時、直ぐに相手を責めないことです。



とりあえず、なんだか自分なりに考えて頑張ってるようなので、その応援と、自分のことも含めて取り組んでることへの感謝を感じていれば、それに気付き、もっと頑張るなり、あなたを大事にすると思います。

ねえ!それで良いの?
大丈夫なの?

は、マイナスに作用します。

彼の判断に身を任せず、全力で抵抗しなきゃいけない時もありますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!