
数日前からchromeが不調で使いづらいです、解決法を教えてください
1・youtube等、動画を読み込むのに数秒かかる(不調が出る前は一瞬だった)
2・正常に画像が表示されない(ファイス破損なのかな、絵に斜線が書かれたアイコンが出る)
3・サイトを開くと、HTMLが正常に読み込まれないのか、右詰めの文字だけが表示されることがある(教えてgoo、5ch等で起こった)
補足
・Edgeではこの不調が出ないため、chromeに原因があるかもしれない
・以前、2の不調が出たことがあった、原因はCドライブの空き容量不足、今回は空きが多い。
・キャッシュ、閲覧履歴の削除は効果なし
・ブックマークは大して多くないし、今の数になってから、何か月も不調は無かった
・不調が出始めたのと同タイミングで、なぜかURL欄等、一部UIがオレンジ色になった
・ウィキペディア、ツイッターではこれらの不調は一切ない
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ページでの動画の読み込みは、サーバの状況なりが関係する。
また、ISPの通信速度も関係する
これについては、あきらめるしかない
画像が表示されないとかページが正常に表示されないってなら、主にキャッシュの破損とかであり、キャッシュの削除が基本
キャッシュ削除しても改善しないなら、広告ブロックとかのアドオン・拡張機能を使ったりいしていないのか
それで、一部ページのレイアウトが崩れることがある
あとは、Refererを送信していないとブロックされる画像とかもあります。
拡張機能は入れてないです。
Refererというのがよくわからないのですが、送信できているかの確認,送信できる環境にする、のはどうすればいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- Chrome(クローム) PCの音声トラブル(Chrome) 起動時に音が出ません。 2 2022/03/26 18:38
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- 占い 原因不明の体調不良がスピリチュアル的な事からとか有り得ますか? 15 2023/07/02 08:05
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- Chrome(クローム) Webサイトの表示崩れの原因と対策 1 2022/08/01 23:16
- Android(アンドロイド) スマホの通信量が急に増えました 3 2022/10/05 17:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
通信量の件:なぜ数字にカンマが...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
「問題が発生したためChromeを...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
Firefox を更新した後、しばら...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
Wordで、複数のチェックボック...
-
ソースが表示されません。
-
winXPでDVDを観ています。PCの...
-
Thunderbirdで??????フォルダー...
-
「次へ」のボタンが押せない
-
長押しだと認識されるまでの時...
-
visibleの機能について
-
環境変数 PATH を消してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
「問題が発生したためChromeを...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
Yahoo知恵袋が開けません。 開...
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
FirefoxでGoogleカレンダーが上...
-
パソコンが重たいので、PC版エ...
-
GoogleChrome閉じるとキャッシ...
-
GoogleMapでなにをどうしても消...
-
「このページは動作していませ...
-
急に艦これの動作が重くなりま...
-
Google Chromeが真っ白になる
-
RAMディスクについて
-
急募 Chromeの不調
おすすめ情報
2の症状ですが、pixv等、画像が多いサイトでは特にひどく、一切の画像が表示されません(リログを繰り返せば1,2個は表示される)
逆に、対して画像の量が多くないサイトでは、小さいアイコンだったりだけが破損します。
・拡張機能は入れてません