プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どなたかご存じなら教えてください。

お祝いについて、年齢が高いほど贈る額が多くなるのは常識なんでしょうが、どなたが決めたんでしょうね? 

バブルの頃とか終身雇用や年功序列とかで給料が高くなるならいいでしょうが、最近では意味がないですよね? 職業にもよるし。
これから高齢になる人が十分な貯えができるかどうかわからないし(自分もそうですが)、そろそろ今までの常識を考え直してもいいと思うんですよ。
無理ならやらなければいい、なんでしょうけど、少ないけど気持ちだけでもっていうのは貰う側には迷惑なんでしょうかね?

というわけで、『年齢別、祝い金額は誰が考えたか?』『少ないけど気持ち程の金額は相手にとって迷惑か?』、どなたかお答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

年齢別祝い金額などどのマナー読本にも書いては有りません。

歳を取ると祝う金額が多いといい話も聞いた事がありません。マナー読本では、贈るときの金額として奇数にする。、とは書いてあります。年齢別は何処にもありません。あるとしたらその地域だけの風習かも知れません。気持程度は3000円。日本にはチップという制度はありませんから、貰った物の半額かそれ以下のお返しを出さないと行けません。1500円程度のお返しをするのも手間ですから欲しくない物を無理やり押し付けられる方は迷惑だと思います。くれになると皆がお歳暮変わりの御礼だとポチ袋に入れて3000円を下さいます。20人もの人に1500円の品を送料を付けてお礼状と共に送り返すのはとても困りました。せめて5000円にして欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
説明不足でしたが、今回は少ない年金で生活している親のことでした。
祝いの種類については冠婚葬祭でしょうか。

私の知る限りではこちらに決まった風習はないようです。

お返しについてですが、返さなくていいと言っても返す方がおられますね。本音と建て前、口ではそう言ってるけど本当は…、と思われるんでしょうね。Joyoeetさんなら相手から『返さなくていい』と言われたらどうされますか?

気持ちばかりと考えず、おめでとう、と言葉だけで済ませた方がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2023/02/23 16:06

バブルの頃とか終身雇用や年功序列とかで給料が高くなるならいいでしょうが、最近では意味がないですよね?」←あなたもか・・



何故 皆 こんな簡単な間違いを理解出来ないのでしょうね・・?

バブル期なんて 誰も知らないのです・・

「バブルが はじけた」と 言った時が バブルの本当の姿・・

バブルの時は 皆 それが当たり前だと思ってたのでバブル期だとは 誰も思っていませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/23 22:07

質問がちょっと分かりづらいのですが、


例えば誰かの結婚式に出るとして30歳の人が出す祝い金と50歳の人が出す祝い金という意味なら高齢者が高いのは常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

祝いの種類まで書いてませんでしたね。
どの種類も含むかもしれません。
祝いを出す方は国民年金をもらっている親の方でした。

お礼日時:2023/02/23 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!