dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな質問をすれば消去されますか。抽象的なものやガイドラインに書いてあることから引用ではなく実体験からお願いします。また垢バンはありますか。

A 回答 (6件)

ここで規約違反報告の定型文を考えるのが面倒だから質問で考えてくれと質問したら、それは質問ではなく、依頼だと言われ削除されました。


垢バンは一度もないです。
    • good
    • 1

公序良俗、信義則に反する内容は削除対象でしょう。


具体的には、猥褻、一方的な主義・主張、他人批判・誹謗中傷、個人情報、オチャラケ、意味や解釈不明なもの・・・などです。
    • good
    • 0

・個人情報を書く


・著作権侵害となりえる投稿をする

このどちらかをやると、だいたい削除されます。
    • good
    • 0

教えて!gooの運営事務局が、「投稿ガイドライン」に違反すると判断すると、削除されるし、アカバン(利用停止)も有ります。



教えて!gooの「投稿ガイドライン」
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a043646 …

投稿者・回答者が「投稿ガイドライン」での違反をしていないと思っても、教えて!gooの運営事務局の判断が優先です。
もし、教えて!gooの運営事務局の削除基準や判断がいやなら、教えて!gooを利用はしないことです。


また、質問欄の「通報」ボタンや、回答の個々の「通報」ボタンは、教えて!gooの運営事務局への通報ですが、これで通報すると短時間に削除されるかもしれません(通報は、必ず削除するとは限りません)

なお、通報による削除の結果は、通報者に連絡はありません(投稿者にはメールが来ます)
    • good
    • 1

一度カテから外れた質問をして 消された。


回答者に『カテ違い』と騒ぐカテ警察が偶に出没する。
企業の名前は伏せたが 少し過激で垢バン(管理者に)されIDを失った。過激だが事実で大丈夫と思ったが 失効の理由は分からない。
    • good
    • 0

ここではないけど知恵の方で猿の交尾画像貼ったら追い出されました

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!