dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80年代から2010年までのアニメと比較して今のアニメはどうなんですか?

A 回答 (2件)

量産化アニメ。


安い予算で深夜枠を埋める。
海外版権売買、グッズ、円盤、ネット配信で小銭を稼いで〇〇制作委員会が損をしないよう商業ベースにのせるだけの作品。
作品に対するリスペクトがなさすぎです。
ポリティカル・コレクトネスやコンプライアンスでいっぱいになって、違反するとスポンサーが降りする面倒な時代なのかなって思います。
だから表現がすごく削られている。
正しいことはこれみたいなルートがあって皆いい子ちゃんでつまらない。
というか最近、敵さえ出てこないアニメ多いですね。
みんな友達、みんな幸せ系、嫌いじゃないけど続くと毒を見たくなります。
(聖女の魔力は万能です とか、死神ぼっちゃんと黒メイド とか悪人ほぼ居ない)
作品の一部分だけを取り上げて騒ぐ人がいるけど、そのアニメが伝えたいことやテーマを拾い集めることが出来なくなっていると感じます。
    • good
    • 0

乱造って感じですね。


制作会社とか監督などで絞り込めば良いの出来のものは見つかります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!