アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今のアニメや歌は、80年代、90年代ばかりやっていて、空白の20年間でしょうか?
あまり、2001年〜2021年の代表的な歌の特集とかやっていない気がしませんか?

A 回答 (3件)

00年代以降のアニメは幼児向け以外すべて深夜アニメ枠しかなくなり、全世代が見るものではなくなり、


ネットでの話題とパチンコタイアップでのヒットなので、テレビを見ない世代だから視聴率がとれません。
    • good
    • 1

質問の意味が理解しずらかったです。



1)最近のTVでやっているアニメや歌は80年代、90年代のものばかり。
2)最近のアニメの主題歌は80年代、90年代のものばかりが採用されている。

でも、聞きたいのは、「最近はTVで歌番組がほとんど流れない。時々、歌の番組があるけど、そこで歌われる歌は、80年代、90年代のものばかりなのはなぜですか?」ってことですよね。

前にも回答があるけど、TV局は「視聴率」が取れる番組作りをするのが当然ですよね?
で、TVをしっかりと見る世代といえば、2000年代以前に生まれた方達が多い。
で、そういう方が知っている歌となれば、80年代、90年代のヒット曲になります。
だから、80年代、90年代の曲ばかりになるのです。

まあ、あの頃の歌は、歌詞も曲(メロディ)も良いものが多い。ダンス重視の歌とは違います。
だから、最近の若い人が聞いても「いい歌だ!」って思えるものが多いってのも理由でしょうね。
というか、「いい歌しか、今まで生き残っていない」ってのが正解なんでしょうけどね。
    • good
    • 1

テレビは視聴率が取れないといけませんよね?


2001年から2021年のアニメを見ていた世代とは10代20代30代です。
その世代の絶対数が40代50代60代に比べて圧倒的に少ないです。
圧倒的に人数が少ない上に、テレビを見る世代ではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!