
先ほど、身体から紐がはえる夢を見ました。
水色でパーカーの紐みたいな割と太めのしっかりした紐でした。引っ張っても皮膚も引っ張られるような感じでしっかり生えてました。お腹に2本、胸に1本生えて来てました。そしていつの間にかお臍からも生えてきて、おへそから生えてきた紐は途中でちぎれてしまうような脆さでした。
夢の中でも本当に怖くて、病院に行って見てもらおうとしたら目覚めました。
目覚めたあとは思い出すだけで鳥肌が立つくらい怖くて気持ち悪いです。
印象に残る夢を見た時は夢占いで検索するのですが、今回の夢は全く見つかりません。
例えば、歯が抜ける夢はトラブルの暗示…など色々ありますが、今回の夢は特殊すぎて探しても見つかりません。
なんでこんな夢を見るのか分かれば教えて頂きたいです。
もし同じような夢を見たことがある方とかいらっしゃれば知りたいです。
そのほか、怖い夢を見て起きても思い出してしまう時の対処方法とかがあれば知りたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
夢は人それぞれに解釈が異なるため、同じ夢を見た人でも異なる解釈があることがあります。
ただし、一般的には、身体から何かが生える夢は、自分自身に対する内面的な問題を示す可能性があります。また、夢には現実に直結するものではなく、自分自身が無意識に抱えている感情やストレスが表れることもあります。具体的には、身体から生える紐は、何かに縛られていると感じている可能性があります。例えば、仕事や学業、家庭の問題など、自分自身を束縛しているように感じているかもしれません。また、紐が脆くてちぎれるようになる部分がおへそから生えるという点に注目すると、自分自身の中に不安や緊張がある可能性があります。
夢には、自分自身が無意識に感じているものを表現することがあります。そのため、夢を解釈することで、自分自身に対する問題や感情に気づくことができるかもしれません。また、怖い夢を見て起きても思い出してしまう場合は、深呼吸やリラックスすることで、落ち着かせることができます。夢を見た後は、その夢について考えすぎないようにし、普段の生活に戻ることが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
長唄三味線と津軽三味線を並行...
-
身体から紐がはえる夢
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
剣道部の方に質問です
-
男の人が「上半身は裸、下半身...
-
中学生の剣道部について質問で...
-
煉獄杏寿郎と宇髄天元ならどっ...
-
剣道をやり始めてから髪の毛が・・
-
キムタクの剣道は何段ですか?
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
女子の運動部の部室でも汗臭く...
-
こんにちわ! 子供が剣道をやっ...
-
愛知の公立高校で、剣道が強い...
-
剣道の面ものみの位置が合わな...
-
るろうに剣心OVAについて
-
竹刀で新聞切りのコツってあり...
-
刀や剣の斬撃範囲? の名称
-
剣道の道着(ジャージ素材)と袴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報