dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼に好きかわからないと言われ、元カノと比べていたと言われ別れることに決めました。私から振った形です。

よくよく考えると、冷められた原因は私にあると感じています。気を遣いすぎちゃったり、尽くしすぎたり、嫌なことを言えなかったり。彼は私といてかなり居心地が悪かったんだと思います。その一方で元カノとは家族みたいでなんも気を遣わずに入れたと以前言っていたことを共通の友人から聞いたので、それは比べられてしまうなと感じました。

もう終わった過去なのに自分のせいと考えすぎて自己嫌悪に陥ってます。私がもっとこういう人間だったら彼は変わらず好きでいてくれたのかな?と言った感じです。

好きじゃない男の子には嫌なことは嫌とか気遣いすぎず接せるのですが、好きな人にはそれができず合わせたりいい子でいたいと思ってしまいます。彼に嫌われることを恐れていい子でいなきゃと何故か踏ん張ってしまいます。

同じように、言いたいことがいえず、長い付き合いでも彼に気を遣いすぎてしまったり我慢しすぎてしまう性格なために同じような経験をされた方はいますか?

他の人と付き合ったら、言いたいこと言えた等やこの性格をどう向き合って変えられたか等お聞きしたいです。

男性目線もできればお聞きしたいです。(そういう彼女と付き合ったことがある等)



※別れて2ヶ月ですが、私から振ったのに彼が忘れられません。自分のせいだと思えば思うほど毎日苦しいです。ですが2度、別れたあと身体の関係を求められ流されてしまいました。完璧に都合のいい女になっていて悔しいです。
1度壊れてしまった関係なので修復は難しいのではと思っています。この性格を頑張って変えて彼に認めてもらうか新しい恋に進むかは今後の自分次第だと思っています。

A 回答 (2件)

超バカにされてるじゃん…。


元カノと比べられた挙句、別れてからセフレ扱い。
あなたが断らないことわかってて、誘ってきてるよね。最低な男。

相手に嫌われたくない・別れたくないからって、自分の思ってることが言えないと、こういうことになる。結局は大事にしてもらえない存在になる。
って、今回のことで十分学んだのでは?
自分を出さないでいても、本当の相手には出会えないし、相手にも本当の意味で心開いてもらえないよ。
    • good
    • 1

性格は簡単には変えれません、貴女は好き嫌いが激しいんですね、だから嫌いな人にはNOとハッキリ言えるんですけど、好きな人には言えないんですね。

相手に気お使いすぎる、尽くす強く言えないのは片思いの恋愛の時です、要するに惚れた弱みって言うのです。貴女の場合は相手に嫌われたくない一心からつくしたり、強く言えないない、言い換えると「重い」んですね、これは男性から一番嫌がられます。その重い性格が振ったくせに未練たらたら、別れたのに体を許す弱さがそう言うかたちで現れてるんですね。もっと自分を大事にしてくださいな。新しい恋に行くっきゃないね。「覆水盆に返らず」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!