dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年間ほどアメリカのLAへ滞在することになったのですが、お気に入りの自転車(マウンテンバイク)を持っていこうか、悩んでいます。持っていくとしたら、輸送費はどのくらいかかるのでしょうか?実際は、輸送するよりも現地で購入した方が安いでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。

hitomi2000さんがどんな車の値段が知りたいのか、わからないので○○ドルくらいですと教える事は難しいです。車も自転車同様ピンキリですので、安い物から高い物まで色々です。基本的にアメリカは中古車でも高いです。日本の中古車の方が質も値段も安いです。アメリカの中古車は高いです。車社会なのでしょうがないですけど。
車を買うにあったってかかる費用ですが、自動車保険や自動車税などが車を買う他にかかります。自動車保険は、ご自身の年齢や保険内容によって色々です。
アメリカに行った直後は色々となれないこともあって大変だと思います。だんだん生活に慣れてきたら、自転車を買うのか車を買うのか決めるといいと思いますよ。色々とご自身が住む状況によって変わってくると思います。
    • good
    • 1

strawberryです。

お返事がおくれてしまってごめんなさい。
私は自転車は乗ってませんでした。すぐに盗まれるので買いたくなかったのです。私の友人は、自転車を盗まれた度に警察を呼んで盗まれた証明書みたいなのを書いてもらって、海外旅行保険に提出して保険で自転車代を返して貰っている人もいましたよ。
私は最初のうちはバスと電車を使っていましたが、その後車を買ったのでそれ以来ずーと車でした。私が車を持っていない時に、車を持っている友人に大きな買物をしたい時は連れていってもらったりしました。私が車を買ってから、車を持っていない友人とか乗せてお買い物へ連れていってあげたりしてましたよ。先に留学していた人が、後から来た子達を助ける、私の周り(日本人同士)ではそれが普通でした。
hitomi2000さんは1年しか滞在しないと言うことなので、車を買うのはもったいないと思います。hitomi2000さんは留学するのでしょうか?そうであれば、寮とかに滞在でしょうか?それによって自転車が必要なのか、それともバスが必要なのか色々分かれると思います。
私の個人的な意見としては、自転車は盗まれるので、あまりお勧めできません。
また何か質問があったら、遠慮なく質問して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうごさいます。自転車は、交通手段というよりも、運動と趣味でほしいと思っていました。私は、彼の仕事で滞在します。初めは、少ない荷物で・・・と思っていましたが、どんどん増えていく今日この頃。自転車は、置いていこうと思います。話題が自転車からそれますが、車は買うとどのくらいかかるのでしょうか?もしよろしかったら、教えてください。

お礼日時:2001/09/24 22:31

ちょっと関係ないかもしれませんが、


僕はロスから成田までサーフボードを手荷物扱いで運んできました。
ケースを含む長さは260cm、幅は60cm程度。1万2000か1万7000円だったと思います。
壊れやすい物なので持っていた衣類やタオルをケースに詰めて運びましたが、
ケースの外側に着いているショルダーベルトが壊れてしまいました。
迂闊でした。

自転車を盗まれる話も良く聞きます。
自分で鍵を掛けて置いても、他の鍵を掛けて来る場合があります。
自分の鍵を開けたのにもう一個着いているので
そのまま放って対応しようとその場を離れると、
鍵を持っている犯人がはずして持っていってしまうそうです。
その前にチェーンカッターなどでスグに持って行かれてしまうのが
当然らしいですが、、、。
米での自転車は、日本の傘みたいなもんらしいです。
雨が降るとスグに取られる、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そ、、、それほどまでに盗まれやすいのですね。どうやら、現地で安いものを購入し、様子を見て自分のこだわりの範囲で購入していく方が良い気がしてきました。

お礼日時:2001/09/16 01:06

自転車は別料金になると思いますので、ご自身が利用する航空会社に問い合わせをすれば料金は教えてもらえますよ。



自転車ですが、すぐに盗まれるので持って行かないことをお勧めします。私は数年アメリカに住んでいましたが、自転車を盗まれた人は両手で収まらないほどたくさん知っています。自転車を盗まれないように、色々な対策をみんな練って色々な自転車用のカギを付けて、更に自転車専用パーキングに置いておいても盗まれるのが現状です。クラスメートは学校の教室に持ってきていた人もいました。肌身放さず自分の近くに自転車を置いておかないと盗まれてしまいます。

自転車の値段ですが、アメリカでもピンキリです。安い物は激安で買えますし、少し良い物を買おうと思えばそれなりにお金を出さなければなりません。私の友達は何度も自転車を盗まれていたので、100ドルくらいのに乗ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。行き先は、カリフォルニア州のパサデナというところです。盗まれるのに場所はあまり関係ない感じもしますが・・・strawberryさんは、自転車は乗っていなかったのですか?もしよろしければ、普段どのような交通手段を使っていたか教えてください。

お礼日時:2001/09/15 00:35

もう航空券は買いましたか?もし、自分の手荷物扱いにするつもりなら利用する航空会社の予約に電話で問い合わせたら教えてくれるはずです。

アメリカ線はヨーロパやアジアと違い、無料で預けられる荷物は2個までですが、例外が意外と沢山あります。2個以内でも自転車は間違いなく別料金を取られます。ご自分と別に送られるのであれば、やはり航空会社のカーゴ予約かカーゴを取り扱っているエージェントに訊いて、料金を比べたらどうでしょうか?私は多分、手荷物扱いで持っていかれるほうが安いんじゃないかと思います。その場合は予期しない乱気流による荷崩れに備えて、前もってきっちり梱包なさる事をオススメします。まずどこの会社の空港カウンターにも工具は置いてないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応、クロネコヤマトさんにきいたところ、航空便では無理で、船便では、1立方メートルあたり、20万円からと言われました。自転車分解経験がないので、ちょっと手荷物ではしんどいですが、考えてみます。

お礼日時:2001/09/15 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!