重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

味や匂いがしません。
8日くらいからから鼻水がひどくなって、一昨日くらいに匂いや味が分からなくなりました。ご飯の味もないし、店で柔軟剤の匂いを嗅いでも全く匂いがしませんでした。ただ、ときどき匂いがわかったりします。耳鼻科行ったほうがいいですかね?
病院は17日くらいしか行ける日がないんですが悪化とかしませんかね?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、花粉症です。

      補足日時:2023/03/13 00:56

A 回答 (1件)

わたしもひどい花粉症のときはそうなってました。


薬や点鼻薬など使ってますか?
行けるなら病院で処方されたものが良いと思いますが、それまで我慢できなかったら市販で試しても良いと思います。

薬も飲みつつ、点鼻薬で鼻通り良くしたりしてもにおいは復活しなくて。それが毎年だったので花粉の時期はご飯が美味しく食べられないなぁと諦めてました。

でも最近は、薬も飲みつつ、出かけるたびに鼻に花粉避け軟骨塗って顔にスプレーして、髪は結んで帽子を被り、メイクはまつ毛だけノータッチで、帰ってくるときは玄関入る前に服や髪から花粉を落として、すぐシャワーを浴びて、部屋中頻繁に掃除機かけてコロコロする!
などを徹底していたら症状がその頃よりは緩くなりにおいと味も無くなることはないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。薬はアレジオン使ってます!点鼻薬は使ってないですね…17日まで耐えられそうになかったら買います!
薬飲むのと空気清浄機くらいしかしてないです…w色々やっててすごいですね…参考にします!
毎年こんなのなってたら大変ですね…早く元に戻ってほしいです!

お礼日時:2023/03/13 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!