
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今年1月にミラノでレンタカーを借り、湖水地方、ベローナ、ベネチアまでを数日かけて往復しました。
海外(英語圏・右ハンドルの国)で暮らしたことがあったのでイタリアでの運転も大丈夫だろうと思っていたのですが、私にとっては結構大変でした。
ミラノの中心部で借りたので一方通行ばかりで思うような所へ向かえず、町から出るのが結構大変でした。ベローナのような小都市でさえ道の入り組み方は理解するのが難しかったです。
他の方のおっしゃるように郊外や高速道路は地図に目を通しておけば結構簡単でした。高速道路の表示もわかりやすいと思います。返却は郊外のマルペンサ空港でしたがこれもミラノ中心部と比べるととても楽でした。
道に迷ったときなど周りの人に聞きたかったのですがイタリア語がわからないので躊躇しました。でも若い方はかなりの確立で英語を理解し、片言でも一生懸命教えてくれましたので助かりました。事前にホテルのスタッフに行き方を教えてもらい、地図に書き込みなどしてもらったのも助かりました。
レンタカーショップは日曜日は閉店だったり平日でも午後早くに閉めたりなどがあって面倒でした。返却時間などが予定とあっているかチェックしておいたほうが安全です。あと車はマニュアルが主のようです。イタリア人の友人は「イタリアではオートマチックはハンディキャップの方用というイメージがある」と言っていました(本当かどうかわかりませんが)。オートマチックがよいなら事前に確認したほうがよいとおもいます。
苦労はしましたが結果的にはレンタカーでまわって満足しています。湖水地方ではシルミオーネがすばらしかったです。ここはツアーはあまりないので車で行くしかありません。ベネチア-ベローナ間を電車で移動したことがありましたが、電車の予約時間が気になってあまり自由に行動できませんでした。それと比べると思うままに行動できたのはよかったと思います。
ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはりミラノ市街が大変なのですね。
借りるのであれば少し郊外で借りるようにした方が良さそうですね。
レンタカーショップについてももう少し調べてみます。
No.5
- 回答日時:
西欧では12ヵ国で運転した事がありますがイタリアが一番、運転がむずかしいと思いました。
まずマナーが非常に悪いです。信号無視、スピード違反、合図を出さない、もたつくとクラクションの嵐、バイクが車すれすれですり抜けて行く、車の盗難、車上あらしが非常に多いです。日本の常識は通用しません。市街地の運転は緊張の連続です。でもミラノはナポリなどと比べるとかわいいものです。まず借りる車はオートマでコンパクトカーにしたほうが無難です。あとは事故を起こした時のためにそこそこの語学力が必要です。英語もろくに話せない奴も多いです。あとは度胸一番よろしくです。No.3
- 回答日時:
レンタカーは行動範囲も広くなることや、時間の使い方が自由な点では電車よりも優れている点だと思います。
一人だと割高ですが大人が2人以上だと、電車よりも安い場合もあります。
交通事情は市内を出ると交通量も少なく、湖水地方などへはゆったりと走ることができます。
あらかじめ地図で下調べをしておけば、何も問題はありません。
今下記のAVISでは春のキャンペーン15%オフをやっています。
日本語で全て予約もできますし、航空会社のマイルも加算されます。1日だけよりも3日くらいのパックの方が安上がりです。
またオートマチックしか運転した事がなければ、必ずマニュアルかオートマかを確認してください。
Tel:0120-311-911
http://www.avis-japan.com/index.html
また下記のExpediaなどからも安いものが検索できます。
参考URL:http://www.expedia.com
No.2
- 回答日時:
ミラノ自体には全く詳しくないのですが、ミラノの空港でレンタカーを借りてクールマイユール、チェルビニア、マッジョーレ湖、コモ湖などを巡ったことがあります。
空港からアウトストラーダを使って郊外へ出たり戻ってきたりするのはミラノの時は分かりやすく簡単でした(今までで難しかったのはバルセロナ空港)。
車だと機動性がよく、電車やバスの時刻を気にしなくていいので楽で時間も有効に使えました。しかしちょっとした街では狭い道に入ってしまったり駐車が難しかったりということもありました。イタリアでは特に、田舎に比べて市街地で運転するのは大変だと思います。都市や町で行き先が決まっているなら公共交通機関の方がいいかもしれません。
また初めてということですと、右方優先ルールは日本の左方優先より適応される場面が多いなど、細かい違いがいろいろありますし、標識も微妙に違ったりイタリア語の表示なので、どうでしょうね…。"Senso unico"と書いてあったら一方通行だとか、そういうことがありますから。
あと、ガソリンの給油もセルフサービスなので、給油方法を調べておくとか借りるときにガソリンの種類を確かめるとかも必要だと思います。
そうですよね。
運転はそんなには問題ないかと思うのですが、給油とか言葉の問題がありますよね。
運転そのものは、ミラノ市街から郊外に出るまでが大変なんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
普通に考えれば、交通法規(標識)、地図を見ながら現地の地名などが
ある程度解ってないと困る気もするのですけど…
↓
↓も
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/subject …
参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパの自動車事情に詳しい方に質問です。 今秋にミラノからジュネーブを経由して南仏に抜ける旅行を 2 2023/08/09 15:52
- 関東 GWに2泊3日で栃木に行こうと思っています。 渋滞すると思うのでできるだけ電車で行った方がいいですか 5 2022/04/06 07:33
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 父親・母親 親にレンタカーで旅行することに反対されてます。 20歳(仕事もしており、実家暮らしですが年金も生活費 10 2022/08/27 12:32
- レンタカー・カーシェアリング 国内のレンタカー会社でお勧めの会社を教えて頂けないでしょうか。 3 2023/04/11 12:57
- 九州・沖縄 鳥栖ジャンクション 3 2023/02/16 18:37
- 甲信越・北陸 新潟県佐渡市について。 3 2022/09/11 22:17
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 北海道旅行のプランをどう組めば上手く回れるか 教えていただきたいです。 ●決まってる事 2泊3日 新 4 2022/08/01 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たぶんイタリア?古い写真の風...
-
イタリア旅行
-
ローマ(フィレンツェ)からバ...
-
ISISによるテロの危険性 年末年...
-
自宅でナポリタンを美味しく作...
-
ピサの斜塔、オスティア・アン...
-
次のローマ教皇の候補者って誰...
-
イタリア語で・・・
-
フランスにするか、イタリアに...
-
阪神航空のイタリアハイライト8...
-
ローマちゃんこ:素敵力の都市...
-
フィレンツェのホテルについて
-
ミラノ~ナポリまで安く行ける...
-
ローマに行ったあとに他のヨー...
-
今北イタリアで満開の白い花の名前
-
フィオレンティーナ フィオレン...
-
フィレンツェ6日間の過ごし方
-
イタリア旅行(3月)
-
ローマから2泊3日で行けると...
-
どんなお土産が嬉しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアで日本の本
-
イタリア旅行
-
ミラノでサッカーのユニフォー...
-
ミラノのビルあれな~に
-
コモ湖とマッジョーレ湖
-
イタリア旅行の服装☆
-
ティラノ(イタリア)の宿教え...
-
最後の晩餐 もキリスト像のうち...
-
ミラノ~ヴェローナ~ヴェネチ...
-
イタリア女一人旅するなら
-
最後の晩餐といえば?
-
たぶんイタリア?古い写真の風...
-
LOEWEについて
-
「ルビコン川を越える」とはど...
-
ヌーディストビーチは何故有るのでしょ...
-
イタリアのボローニャ空港から...
-
フィレンツェでBabbiを買えるお店
-
「一日、二日で出来るものでは...
-
ローマで布地を買いたいので店...
-
ローマのおもちゃ屋さん
おすすめ情報