
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も以前、自分が所有していたイラレとフォトのソフト(CD)をオークションで販売した事があります。
ですので、自分の経験談を書きます。参考までに。
(古いイラレ7.0と、古いフォト5.5でした)
●権利の譲渡が可能な中古品アドビソフトを売った場合。
アップグレードするために2万5千円くらい費用がかかるソフトです。
(イラレやフォトの場合)
現在販売されている新品のソフトの販売価格より3万~4万ほど安い価格で落札されました。
(イラレは5万くらいだったかな。フォトは6万くらいだったかなあ)
(もちろん、落札者には権利の譲渡手続きをしてあげました)
(現在は、その落札者がソフトの所有者です)
●権利の譲渡ができない中古アドビソフトを売った場合。
これは、いわゆる「ソフトのCDメディアの販売」という形にしました。
権利譲渡もしない、あくまで自分が不要になった古いソフトCD-ROMを売りますよ、という形でした。
落札する人は、現在自分も同じバージョンの正規ソフトを持っているけれど、傷が入って使えなくなって困っていた人、かな。
(正確な落札理由は聞いていませんが・・)
この時の落札価格は、確か3千円くらいだったと思います。
●今のオークションでよく見かける安いソフトについて。
今のソフトのほとんどが「ライセンスをネットで認証するタイプ」です。
(現在の最新バージョンのイラレやフォトは簡単にコピーすらできません)
また、オークションで売られている最新バージョンのソフトが「劇的に安い即決価格」にて販売されている場合は、
間違いなく違法コピーの海賊版ですね。
●違法コピーソフトを知らずに買ったなら罪になりませんが、多少でも知って買ったら罪になります。
●違法コピーソフトも、色々あるでしょうけど、通常は普通に使えるそうです。
ただし、出元がはっきりしていない物をコピーしまくって販売しているので、危険ですね。
万が一、ウイルスなども含まれている可能性だってあると思います。
もっと悲惨なのは、ハッキングツールまで知らないうちにインストールされちゃって、個人情報を盗まれまくり、、、
なーんて事もあるかも?しれません。
とにかく、劇的に安く即決がついているソフトは、違法コピー品で、決して「安心して使える良い品」とは言えないと思います。
ではでは。
*注意:もしかしたら、私の売り方そのものが「何か法に抵触」してるかもしれません。
プロではないので、自分のやり方も合法だったかは分かりません。
まぁ、ここだけの話って事で、ご勘弁下さい。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
コピーものではなく正規品をご購入なさりたいのですよね?
安いのがどれかはわかりませんがコピーものはよく安価で出品されています。
正規品でもユーザー登録不可のものもあります。
画像はきっちり実物の画像がアップされていますか?
質問欄から正規品か?ユーザー登録可か確認し入札されればいいと思いますよ。
質問の回答が無い場合は違法ものでしょう。
No.3
- 回答日時:
オークションアドバイザーです。
いわゆる「コピー品」「海賊版」等は「知らずに購入した場合」は
罪に問われる事はありません。
※あなたも被害者になります
コンピューターソフトの場合、「正規品」との記述があり、
ユーザー登録が可能な物であれば問題無いようです。
くれぐれも慎重なご入札を。
No.1
- 回答日時:
「あれ」とか「ああいう」って言われましても、何を指しているのか分かりません。
オークションのリスクは自分で負うものです。
リスクをなるべく低くするにはQ&Aにて出品者に質問する事です。
ここで質問しても、的確な答えは得られません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- 中古パソコン 世間的には、メルカリをはじめ、個人売買の中古ゲーミングパソコンは"やめとけ"と言われています。その理 8 2023/02/13 23:48
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- ヤフオク! ネットオークション購入品について ヤフオクで自分が塾のいっている塾にあるテキストを売っている人がいて 3 2022/03/25 20:36
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の擁壁亀裂について この度、築14年の中古住宅を購入したのですが、入居してから擁壁の亀裂があ 2 2022/05/13 09:52
- 農学 製造が2000年頃のトラクターは修理できますか? 2 2023/07/11 03:31
- 携帯型ゲーム機 3DSのeショップについて 3 2023/02/26 01:05
- その他(ニュース・社会制度・災害) BIGMOTOR ビッグモーター修理部門の不正が表ざたになっていますが、こんなの氷山の一角でしょ? 3 2023/07/22 23:50
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 大手通販 4 2023/02/25 14:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数千円で出品されてる正規品Mic...
-
DVDAGO.COMというサイト
-
海外正規品DVD 海賊版との見分...
-
激安パソコンソフトって買って...
-
ブルーハーツのトレイントレイ...
-
gooのアプリが終了したら。
-
教えてgooが終了してしまうよう...
-
教えてgoo終了。
-
入札中の人をブラックリストに...
-
ライブのチケットの席番号をな...
-
これは出品者が値段を吊り上げ...
-
「2014年に終了」「2014年で終...
-
中古品の商品状態"並上品"とは...
-
落札したチケットが異性の名義...
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
友達のオークションを代行する...
-
メルカリは ちゃんと出品禁止物...
-
ヤフオクの違反報告『同じよう...
-
ゆうちょ銀行の口座番号が14...
-
ヤフオク 最低落札価格設定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数千円で出品されてる正規品Mic...
-
激安パソコンソフトって買って...
-
海外正規品DVD 海賊版との見分...
-
ヤフオクに出品されているソフ...
-
Microsoft Officeの中古は信用...
-
コアリズムを購入したいのです...
-
オークション★お笑い系DVD格安...
-
このオークション商品は違法か...
-
違法コピー品をおまけにしてし...
-
新品DVDが定価以下なのは何...
-
ブルーハーツのトレイントレイ...
-
DVD海賊版?
-
ヤフオクで中国語版のOfficeを...
-
DVDAGO.COMというサイト
-
ヤフオクで騙されない方法
-
CDやDVDのコピーについて...
-
コピーCD コピーDVDなのか。 ...
-
メルカリでこのような商品をみ...
-
教えてgoo終了。
-
落札したチケットの名前が塗り...
おすすめ情報