
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
仮に、自分の親や子供に相談された場合の回答になります
①、③知らない番号は出なくてよい
詐欺や、変態の可能性があります
電話が掛かっている予定があり、知らない番号にうっかり出てしまったことがあります、詐欺ではなく、変態さんからでした
今の時代だと、女性、老人の場合だと電話番号が回される可能性があるので注意しましょう
>可能性として私の契約期間内に、(他のキャリア含め)他のユーザが同じ電話番号を利用することはあるのでしょうか?
システム上、ありえません
ご安心ください
②SMS認証はその端末しかできない、その認識で合っています
No.6
- 回答日時:
>どこかの村田さんが私の電話番号を勝手に使っているのかと思います
違う可能性が高い。
どこかの村田さんが、携帯電話会社の許可を得て使っていた。
そして、その村田さんが携帯電話を解約した。その後、一定期間利用されない期間があいたのちに、あなたが、その番号を使っている。
村田さんが勝手に使っているって理屈になるなら、あなたがは、村田さんの許可を得ないで勝手に使っているってことになるからね。
そんなことはないでしょう。
>これはどうすればいいでしょうか?
なくなるのを待つしかない。
あるいは、改番を行うしかない(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー(あうのみ)、ソフトバンクのみ改番を行える)
>気になったのですがSMS認証って、SIMが入ってるその端末しか対応できませんよね?
あれって、単純にSMSで番号が届いたものを、他の端末でもその届いた番号を入力すればよいだけ。
基本的に番号が届くのは、SIMカードに装着されている携帯電話のみに限るけどもね。
>迷惑電話が来る以外に、私に不利益なことはありますか?
ない。
>私が契約してから今日までの電話番号を利用している期間と、別の人が同じ電話番号を使っている期間がかぶることはない。」という認識で合ってますか?
Yes。
あなたの電話番号って、世界中に1つだけですから。
>可能性として私の契約期間内に、(他のキャリア含め)他のユーザが同じ電話番号を利用することはあるのでしょうか?
100^100%以上の確率でありえません。
世界中で、今あなたが契約している番号は、あなただけのものです。(国番号を含めた場合)
クローンケータイって呼ばれるもので、そんなことになると大問題。
あと、同じネットワークに同じ電話番号の端末が複数存在するとエラーが出ますから(ワンナンバー等の例外あり)
※国番号を含めての話ですので・・・ 国番号を省略したりした場合は、別ですが・・・
No.5
- 回答日時:
いやいや、そうではありません
それは不可能です。回線は複数で保有できません
しかし、四年くらい使用不能にしてその後貴方のスマホの番号になる。
と言うことがあります。
数年前の情報でそのままかける人がいます
僕は今年1月に1回線新規契約し、夜中の23時に一度間違い電話ありました
どうせキャバクラの会社用ケータイとかにしていて解約した番号でしょうね
捨て番号ってのはロクでもないのも多いです
No.4
- 回答日時:
僕の場合ですが、たま~に、高齢者から、○○さんかい?・私だけど!って掛かってきます。
。。業者からも○○様でしょうか?と掛かってきますが、間違えみたいですね。。。
例えば、090を080とか、末番8668を8686とかよく間違えるみたいですよ。。。
聞いたほうも聞かれたほうも、メモ間違え・入力間違えとか。。。
「②気になったのですがSMS認証って、SIMが入ってるその端末しか対応できませんよね?」
基本はそうですね。。。偽装乗っ取りされればこの限りではない。。。
③迷惑電話が来る以外に、私に不利益なことはありますか?
年齢や性別等の個人情報を伝えたり、使用されてる電番を知られ、情報が流出して、迷惑電話が増える可能性がある。。。
No.3
- 回答日時:
電話番号は使い回しをしています。
携帯電話番号は無限ではないため、解約があった際は、新しく携帯電話を契約した人に割り当てられます。 最近は電話番号が枯渇しているため、以前は1年程度の間隔をあけていたのですが、最近は、3カ月程度で次の人に割り振ることもあるそうです。
ですので、No2さんのおっしゃるように以前にその番号を使用していたのが「村田」さんだったのでしょう。その「村田」さんが何らかの事情で携帯を解約したのに、その事を知らない人から「村田」さん宛の電話がかかってくるのだと思います。
ですので「この番号は村田ではありません」と丁寧に説明する以外に方法はありません。うっとうしいのですが、現在のシステム上、我慢せざるをえません。

No.2
- 回答日時:
>どこかの村田さんが私の電話番号を勝手に使っているのかと思います
逆の可能性もありますよつまり
スマホケータイの電話番号は枯渇していて
何度も使いまわされてるわけで「以前の使用者」なのかもですよ
>①これはどうすればいいでしょうか?
あなたにはどうしようもありません。
会話できたなら「以前は知りませんが今は違います」とでも教えて
あげるのが親切なんじゃない
だってお相手はその電番の持ち主が変わったのを知らないから
何度もかけてくるんだろうから
>②気になったのですがSMS認証って、SIMが入ってるその端末しか対応できませんよね?
正答になってないかもですが
>SMS認証
の中身にもよります。
PCでWebページから何かしようとして認証コードを
登録済みスマホに送ってくるからそれをPC画面で入力
ってことだと
>SIMが入ってるその端末しか対応でき
なくないです対応自体はPCなので。
>③迷惑電話が来る以外に、私に不利益なことはありますか?
さぁ?私はその回答を持ってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- Android(アンドロイド) +メッセージ デュアルSIM 2 2022/10/12 13:38
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 認証コードの電話番号入力ミス 2 2023/02/06 20:48
- Android(アンドロイド) 電話番号が変わったら クレジット番号とか 色々なサイトや場所で登録しているので 不便になる 3 2022/06/12 05:47
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホ端末を実質ゼロ円 とにかく安く買いたいです そして解約したらダメですか? 2 2022/06/06 20:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについてです。 Twitterの電話番号登録をどうしてもしたいのですが自分の持ってい 3 2022/04/03 00:12
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- その他(セキュリティ) googleにログインできない(PCのシークレットブラウザで) 1 2022/09/20 11:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについてです。 Twitterの電話番号登録をどうしてもしたいのですが自分の持ってい 1 2022/04/03 11:02
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SIMカードのみ手元にある状態です。 6 2022/10/10 05:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯を解約した後でもLINEつか...
-
LINEとYahoo IDの連携ができません
-
朝早くからこんなメッセージが...
-
【LINEとカカオに精通している...
-
Appleアカウントの2ファクタ認...
-
LINEについて
-
カカオトークの利用制限について
-
LINEの返信は、1.2日おきだった...
-
なぜ、LINEの返信が2日後ぐらい...
-
車校 効果測定について 第一段...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
TikTokからよくLINE登録に誘導...
-
好きな人と毎日dmしてるんです...
-
LINEの返し方に困ってます。 友...
-
pcでLINEをしていたら、トーク...
-
LINEについて伺います。 「名前...
-
お互いLINEしか知らない状態で...
-
元カレに送ったLINEがずっと未...
-
マチアプでデートした方から未...
-
風俗嬢の未読スルーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのユーザ登録をした電話番...
-
ドイツでLINEに登録出来ない。
-
LINEの友達検索で、自分の電話...
-
povoの電話番号で、LINEを新規...
-
【LINEとカカオに精通している...
-
povo 2.0を契約していた時に作...
-
携帯を解約した後でもLINEつか...
-
LINEの二段階認証でコードが届...
-
LINEについて 縁切りたい友達が...
-
ネクサス7のLINE登録について
-
めるかりの登録について質問で...
-
LINEのPC版の認証について
-
Appleアカウントの2ファクタ認...
-
同じ携帯電話番号で違う携帯でL...
-
LINEの年齢確認について
-
LINEの乗っ取りでしょうか?旦...
-
SMS認証
-
格安SIMでLINEを利用する時に「...
-
iphone電話番号変更時のLINEア...
-
携帯番号を変更する時のデメリ...
おすすめ情報
「【過去】に今の私が使っている番号を、私の契約前に別の人が使っていた可能性はある。ただし、私が契約してから今日までの電話番号を利用している期間と、別の人が同じ電話番号を使っている期間がかぶることはない。」という認識で合ってますか?
可能性として私の契約期間内に、(他のキャリア含め)他のユーザが同じ電話番号を利用することはあるのでしょうか?