dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Instagramのある通知をオフにしたい。
下記のような通知がサブ垢からよく来ていて鬱陶しいです。オフにする方法はありますか?

@〇〇、@〇〇などが写真〇〇件をシェアしました。

A 回答 (3件)

通知がきたらその通知を長押しすると、


「通知をオフにする」というのが出ると思います
そこを押すとどの通知をオフにするかタイプ別に表示されて、今来た通知が点滅します。

そこをオフにするとシェアの通知のみが今後オフになります

他のアプリも同様です
便利なので是非試してみてください

ソニーのXperiaで確認しましたが、極端に古いとかではない、一般的なドコモショップとかで購入できるスマホであれば同じような機能があると思います

参考になれば
    • good
    • 0

完全にInstagramの全部通知こないようにしたいならば設定からInstagramのアプリを開き通知オフにする


Instagramは通知きていい人と来なくていい人を分けたければその@〇〇から通知きたらその通知開き右上のベルマークから通知選べます
    • good
    • 0

ハートのいいねマークをクリックすると、お知らせが表示されます。


そこで、全てになっているのを変更すれば、例えば、フォローをクリックで、極端に減らせます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!