
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
和語「火(ひ)」の古形は「ヒ」ではなく「ホ」だったと言われています。
また、古代のハ行音の発音は現代とは異なっていて、現代語の「ホ」に相当する音は室町時代末期以前~少なくとも平安時代頃は[Φo](フォ)であり、さらに古代に遡ると破裂音の[po](ポ)だったという説があります。なので、質問者さんのおっしゃるシチュエーションだと、古代の日本人は火を見て「ポ!ポ!ポ!」と言っていた、ということになります。
英語のfireもそうですが、言語は長い年月の間に変化しています。語の成立を考えるならば、現代語基準ではなく、古代の語形にまで遡って考える必要があります。
No.2
- 回答日時:
英語のfireの語源はゲルマン祖語のforで、さらにこのforの語源は印欧語根のpehwrになるそうです。
はの語源はゲルマン祖語のforで、さらにこのforの語源は印欧語根のpehwrになるそうです。
でpehwrの発音は「フュー」とか「フィー」という感じらしいので「ヒーー」に結構近い気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
老人と海、最後の場面どう言う...
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
来世
-
斎藤兵庫県知事は善人?悪人?...
-
今の日本は素晴らしいですか?...
-
なぜ左翼は教養を重視するので...
-
時々ネットで「日本人は性格悪...
-
神
-
なぜ日本人は韓国人や中国人よ...
-
障害者(身体、発達等)や遺伝子的...
-
不良外国人
-
他人にフレンドリーな人は左翼...
-
人生は顔の良し悪しでだいたい...
-
皆さんは、無意識な行動ってあ...
-
養子の可能性があるでしょうか...
-
アメリカの元囚人服をビンテー...
-
今更ながらですが、最近のAI回...
-
おばちゃんというワードについて
-
紹介所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元全学連
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
なぜ左翼は教養を重視するので...
-
なぜ日本人は韓国人や中国人よ...
-
人と話す時に目がずっと合って...
-
おばちゃんというワードについて
-
人間の持つ器官なのになぜ下の...
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
人はなぜ「○○式」をするのでし...
-
斎藤兵庫県知事は善人?悪人?...
-
来世
-
不快に感じるもの(嘔吐物、人...
-
達成計画の必要性について
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
例えば坂道を登っていて苦しく...
-
「日本人は…」と見識の低い常識...
-
黒人の日本人女子好き
-
日本人は民度が高い、日本人は...
おすすめ情報