dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問があります。
いつもお世話になっている女性担当者の方について
週末に業務メールでいつもご対応ありがとうございます、週末はゆっくり休んでください。また来週からもよろしくおねがいしますと
送ってます。
非常識でしょうか?

A 回答 (6件)

早速のお礼ありがとうございます。


細やかな気遣いが出来たり、人をよく見ていらっしゃるのはステキですね。
礼儀を重んじる心掛けは、中々そういった方が最近少ないので、好感は持たれていると思います。

ただ1つ心配なのは、「行き過ぎないこと、一方通行の自己満足になっていないか」です。
【相手が迷惑してないか、負担に感じていないか】も、あなたの「人を想うその気持ち」でしっかり見極められるようになるとお互いに心地良い関係が更に築けると思います。

出し惜しみしないとか全力でやり過ぎちゃうと相手は辛くなってしまう事があるので、自分の100心配する気持ちを70〜80位に留めておくと上手くいく場合が多いですよ。
参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイありがとうございます。
相手に気を遣わせているのか
たまに、メール返信してくれます。
電話しても何故か?仕事でドジを踏むと爆笑したり
中々電話しなかったら機嫌が悪い等語りきれない程色々あります。

お礼日時:2023/03/30 18:49

非常識ではないですが、「いつも丁寧にご対応いただき感謝しております。

ありがとうございます」だけで良いと思いますよ。

その方に好意がある、もしくは疲れていそうとか具合が悪そうな方への連絡なら、送りたくなる気持ちも分かりますが、「週末ゆっくり休んでください」は、業務メールにはちょっと要らないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見ありがとうございます。

自分は一つ一つの事に対して
当たり前の事でも、例え嫌われても
シカトされてもどんな関係であれ
お礼またはお疲れ様を伝えるのは
人に対する礼儀だと思ってます。
中々なおしたいのですが、電話で風邪声だったら
心配性もありすぐに行動にでてしまいます。
ほんとになおしたいです

お礼日時:2023/03/30 18:26

「人には優し過ぎる、気を遣いすぎると言われています


忙しい中優しく色々対応して下さっているので。
どうしても我慢できなくて。」

この程度の範囲内なら常識的な範疇だとおもいますよ♪

冷たいよりも優しい方が相手もうれしいと思うから、気にしなくてもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイありがとうございます。
周りは色々言ってますが
自分は一つ一つの事に対して
当たり前の事でも、例え嫌われても
シカトされてもどんな関係であれ
お礼またはお疲れ様を伝えるのは
人に対する礼儀だと思ってます

お礼日時:2023/03/30 18:19

業務メールに


私事は禁物、非常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイ、承知の上です。

お礼日時:2023/03/30 18:03

主さんに邪な気持ちがなければ、問題のないお仕事メールかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも分けがわかりません
人には優し過ぎる、気を遣いすぎると言われています
忙しい中優しく色々対応して下さっているので。
どうしても我慢できなくて。

お礼日時:2023/03/30 18:03

この質問前から何回も見たぞ。


 ひょっとして毎週末にその手のメール送ってるの?
 非常識と言うより、相手は質問者のことを変人と思っているのではあるまいか?
「質問があります。 いつもお世話になってい」の回答画像1
    • good
    • 4
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!