dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談させてください。
人当たりよく、まじめで優しいと言われ、
人からナメられやすい性格です。

友人や彼氏と会ってる時にかなりの確率で待たされたり、スマホばっか見られてしまったり、、寝られたり、、

振り回されやすいです。
相手も忙しいでしょうけど私も忙しい中会ってて、
そういう態度だと何だか会わないほうが良かったなとか思ってしまいます。

期待しすぎでしょうか?

真面目でワガママ言わないからナメられるのでしょうか?

A 回答 (6件)

自分の人生を中心に生きていたら舐められる事なんて無いと思います。

相手の言うがママに聞くからじゃないですか?ダメなものはダメ、嫌な物は嫌、無理に付き合いたくないとハッキリと口に出して言えば相手もその様な態度で対処します。優しさとは自分を犠牲にしてまで相手の機嫌を取ることでは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己肯定感が低く、自分の人生を生きていないのかもです、、。子供の頃から家族や友人の顔色ばっか伺って生きていました、、。だから1人が好きで、誘われないと出ていきませんが、出ていくとナメられて、、そこまでして誰かといたいか、、と思ってしまいます。

お礼日時:2023/04/01 06:24

その人の性格は変わらないでしょう


それより、その人と一緒にいてメリットは有るんでしょうかね
書いているのがデメリットばかりなら自分の本来の性格が曲げられるのが怖くないですか
    • good
    • 0

真面目はいいけど振り回されやすいのはよくないのでその点はしっかりと自分を持った方がいいでしょう


あと主張すべき時はちゃんと主張する事です
    • good
    • 0

それ舐められてんじゃなくて飽きられてんだよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

飽きてるくせに友人も彼氏もこちらが、既読スルーしてても、誘ってきます、、下に見て優越感を感じる甘えられる相手がほしいのでしょうか?

お礼日時:2023/04/01 06:28

残念ながら人間を含め動物全般は、自分より上か下か判断して、自分より下だと思ったらナメてかかる傾向があります



まず、その傾向が強い人とは極力付き合わない事ですね
また、不満ラインをある程度 決めておいてそれを超えた行動を相手がしたら その行動に不満があるので改めて欲しい旨を しっかり相手に伝えるべきです

友達は減るかもしれませんが、よい友達が残って幸福感はあがるのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
昔から、空気悪くなり不満を伝えるのが苦手で、、
言えないからいつも下に見られがちです。

でも人間は上と下って判断する傾向がありますよね。考えさせられました。

お礼日時:2023/04/01 06:20

良くないぴょん。


うさぴょんは彼女とデート中はスマホ自体出さないです。写真や動画撮るときだけ。

遅刻も絶対にしません。10分前に登場よ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!