重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これからの時期、
サンダルやミュールを履く女の人が増えると思いますが、
最近私も、ミュールをまた履くようになり、
朝のとある出来事で、たまにとても不快に思うので、
皆さんにお聞きしたいと思います。

朝のラッシュ時、駅の構内やホームを歩いていると、
必ずといっていいほど、
サンダルやミュールの踵を踏まれます。
ひどいときには、私の靴が脱げてしまうんですよ。

「どこ見て歩いてんだよ!!」

と思わず怒りたくなるんですが(笑)、
これって、私の歩き方が悪いんでしょうか?
それとも、前の人の足元も気にせず、
急いで歩く人が悪いんでしょうか?

毎朝、こんなことで不快になるのが嫌です。
自分が悪いのであれば、直したいと思うので、
ぜひ、踏んだ経験のある人、踏まれた経験のある人、
ご意見お聞かせください。

A 回答 (5件)

ミュールは本来、どこへ行くにも運転手つきのお嬢様が履くための靴です。


なので、長時間歩くとか人にぶつかるという想定外で作られています。

私の歩き方が悪いんでしょうか?
>靴が悪いです
普通の靴であれば踵と靴が離れることは無いが、ミュールは後ろ足を前に持ってくるときに隙間が開くので。
どうしてもというのであれば、すり足のようにして踵が浮かないような歩き方をしなければならない。
それとも、前の人の足元も気にせず、
急いで歩く人が悪いんでしょうか?
>ラッシュ時ということなので、踏んだ人も後ろから押されて急いで歩いているのかもしれません

私も夏はミュールを履きますが、踏まれやすい靴を履いている自分がいけないのだと思って納得しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ミュールはそういう目的で作られているのですね。
知りませんでした、勉強になりました。
ラッシュ時にそういうものを履くからには、
それなりの覚悟が必要ということですね。

お礼日時:2005/04/20 16:07

通勤ラッシュ時ってなにか殺気だってませんか?


皆時間的にも精神的にも余裕がない時間帯でしょ?
そういうときって何か起きた時のために「自己防衛」を考えておいた方がいいんですよ。
つまり「とっさの行動が取れるように」ということです。
そういう時に不向きなものをはいているということですよ。
通勤時の混雑って休みの日に混んでる繁華街をぶらついているとはまた全然違うでしょ?

ミュール・サンダル・下駄などはそういう時間帯には不向きなんです。
踏まれて文句言っても、おそらく混雑時にそんなのを履いてる方が悪いって言われますよ。
通勤時間じゃないと履けないものじゃないでしょう?

オシャレしたいのはよくわかりますが、時と場合やそこの状況などもよく考えられることをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局のところ、履かなきゃいいってことなんですね。
履かなきゃ踏まれませんものね。

お礼日時:2005/04/20 16:13

危ないのではかないほうがいいでしょう。



足を踏む、踏まれる、混雑の中ではお互いさまなのでは?

混雑しない時、お休みのお出かけなどで履かれるとよいと思います。

そうでなくても、階段とか登りにくいでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
勿論、
履かなきゃ踏まれない、
というのはわかってはいますが(^^;
混雑時には向いてないということですね。

お礼日時:2005/04/20 16:11

私もミュールで同じ経験をしました。


なので、最近はこりて、パンプスにしています。
お出かけの時などはミュールにするなどして。

朝不快になりたくないなら(夏はもっと悪化します)
ミュールをはかないほうがいいです。
パンプス等は固定されており、足を保護されているので、そういうことは少ないんですけどね。

やっぱりラッシュには向いていないです。
忙しいとき、走りにくいですし、脱げますし。
服とのバランスがとれたパンプスをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ミュールは通勤には向いてないということですね。

お礼日時:2005/04/20 16:08

 これはしょうがないのでは(^_^;


 足を踏まれやすい場所でカカトのない靴を履けば、脱げやすくなるのは必然です。(当然、とまでは思いませんが)
 
 たしかに、避ければいいのを嫌がらせ同然にぶつかってくるオジサンっていますけどね(^_^;
 いくら相手が悪いからといって、身を守らなくてもよいという道理は通じません。カカトのない靴は人ごみで履くものじゃないです。
 靴が脱げてるだけのうちはいいですけど、そのうちカカトそのものを踏まれて血が出ますよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
踵のない靴は、人ごみ以外で履くのがよいのですね。

お礼日時:2005/04/20 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!