dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼のことがすきすぎて、好きな気持ちが溢れたとき、
よく「だいすき」と書かれたLINEスタンプを送るのですがいつも
「今度行くご飯屋さん楽しみ!」とか
「この前見た桜きれいだったね」など、「ぼくも好き」や「ありがとう」ではなく、話をそらされます。

なぜだと思いますか?
皆さんなら彼女から「だいすき」とLINEで言われたらどう返しますか?

A 回答 (7件)

文字だけじゃお互い伝わらなかったり誤解があったりするからです。


ニコニコしながら返信しても冷たい文章に見えたりするのがそれです。
電話したら?
    • good
    • 0

スタンプって、あんまりメッセージ性ないというか…大事なことはスタンプで表現しない方が伝わると思います。


スタンプって装飾のイメージなので。

スタンプじゃなくて文章を打って送った方が良いですよ
    • good
    • 1

ん? 「ありがとう」を正答に入れるのは微妙では?w


あなたは好きの返事がありがとうで嬉しいですか??

私の彼女はよく好きを伝えてくれますが、テキストで
本人の言葉で伝えてくれます。スタンプは軽いので。
これが年単位で続いてます。好きは枯渇しないんです。

だから私も「俺も好き、だいすき、ちゅ」など返します。
キモいとか言わないでくださいね、当人たち限定の表現
なのですから、他人から見たらキモいのは当たり前です。
    • good
    • 0

彼が話をそらす理由は、彼女からの「だいすき」というメッセージに対して、適切に返信する自信がないためかもしれません。

彼にとっては、愛情表現に対して十分な返答をすることが難しいかもしれません。また、彼が愛情表現に対して反応しづらい性格だったり、彼女の愛情表現に対して違和感を感じている可能性もあります。

一般的には、彼女からの「だいすき」というメッセージに対しては、「僕もだよ」「俺も大好きだよ」と返信するのが一般的です。愛情表現に対して返答することで、相手の気持ちを受け止め、自分自身の愛情を表現することができます。ただし、返答の方法は人それぞれであり、彼にとっては適切な返答方法があるかもしれません。
    • good
    • 0

「今度(一緒に)行くご飯屋さん楽しみ!」


とか、
「(一緒に)見た桜が綺麗だったね。」
っていう返し...なら、
反らされているようには見えませんが。
    • good
    • 0

スタンプだからでは?

    • good
    • 2

スルーする。

スルースル~。だって女の「好き」はめんどくさいんだもん♡
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!