dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳でフリーターってどう思いますか?

A 回答 (34件中11~20件)

社会や世の中に束縛されたくないんだなぁ~



とはとは思いますよ
    • good
    • 0

遅いと思いますが、終わり良ければ全てよしです!慌てず就職活動して下さいませ。

    • good
    • 0

別に職業選択の自由の観点からは、あなたがそのライフスタイルを好んで選んだんだったらなんともおもいません。


 だけどこんなとこに質問してくるくらいだから、少なくとも、「ずっとこのままだいいのか」と不安をお持ちなんでしょうか。
だとすれば、派遣などで何年頑張ってもあなたのキャリアとしてカウントされません、つまりキャリアアップには繋がりませんので、もう少し生活の基盤となるライフスタイルには変換(正社員に向けて活動など)すべきかもしれませんね。具体的にはハローワークに通い上方収集(ご存じかもしれませんがサイトに登録すれば自宅のパソコンやスマートメディアなどでも求人検索できます)は基本として、もし派遣会社に登録しているんだったら、「継続雇用後正社員への転換ができそうな会社を希望」など申し入れるなど、とにかく種をまいておくことですね。それと就職解禁時期になれば、大手会社による就職説明会も開催されるでしょうし、最近では新卒だけでなく、就職氷河期の煽りをうけた方々も対象にしている会社も多いらしいですし、あまり肩に力を入れず話を聞いていくのも良いと思います。
 あらためまして、人生すべて縁です。結婚にしろ就職にしろ「んなそうです。が、それに向けでしょう普段から努力していないと縁。こちらに近づいてきてくれません。もし近くにあっても、その運をつかむこともできません。ですから我慢して嫌な仕事につかなくて良いように、自分が本当にどんなことに喜びを感じる人間なのかをよく分析して、なりたい自分になれる様に焦らず頑張って下さい!長々と失礼しました。
    • good
    • 0

人柱。

    • good
    • 0

案外、多いのでは?

    • good
    • 1

ナカーマ!


    • good
    • 0

遊んでないで正社員なりなさい

    • good
    • 1

社会保険って、どうなってます?


20年・30年後になって老後がかすかに見えてきた頃に、備え・貯えがどうなっているかです。
「どう思いますか?」ってことは、後悔なり後ろめたさがある証拠ですよね?そういう気持ちなら何とかしないと・・・
    • good
    • 1

親が間抜けだと思います。

 

これだけ人手不足だと世間が騒いでいるのに

呑気にフリーターだと 

クソの役にも立たないとはこのことです

早く自覚しないと 本当の糞になってしまいますよ
    • good
    • 0

自分がよければそれで良いと思います。


非正規だろうが正社員だろうが会社が吹き飛んだら職を失います。
人それぞれ働き方や生き方が違いますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!