
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「だけでは駄目」かどうかを自分自身で判断できる(=自分自身で責任が持てる)のでしたら「Defenderだけ」で大丈夫です。
自分自身で判断できずに、他人に判断を仰ぐ(=他人に責任を押しつける)のでしたら「Defenderだけ」ではなく他のセキュリティソフトを併用したほうがいいでしょう。No.2
- 回答日時:
ディフェンダーがないときはセキュリティソフトはもちろん必要でしたが、
いまは基本的には必要ないかと思います。
老人や子供がいて誤った操作をしたりするなどのときには必要かな。
って思います。
その他、基本的なインターネットやパソコンの知識あって、セキュリティーに関してつねに危機意識があればディフェンダーだけで十分です。
ようは、例えば、メールを受信して、何かファイルがあって、
思い当たらない、、、なんだ?っと思ったときにクリックしてしまうかしまわないかの差だと思いますよ。
あとは危険なリンクとかなんとなーくわかりますよね。
そのあたりがわかっていて自分で自制できればいいかと思います。
長年パソコンを使われている方ならディフェンダーのみで十分でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のみている画面を他人が見れる
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
爆サイに投稿しようとしたらあ...
-
Braveブラウザなのですが自分は...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
賞味期限から1週間経過した市販...
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
好きな人にLINEブロックをされ...
-
つまりどういうことですか?
-
Accessでブレークポイントを設...
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と...
-
薬に詳しい方に質問です。 ホク...
-
期限切れのビール券
-
期限の話をするときに、「まで...
-
マイナンバーカードというのは...
-
先日、送別会で幹事を行ったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のみている画面を他人が見れる
-
Piretes Buster Protect Manage...
-
ユーチューブが黒い画面になっ...
-
紙に印刷したURLをIEで開く方法
-
父のパソコンからAVらしきもの...
-
パソコン内部をウイルスなどで...
-
PrintScreenキーについての質問...
-
看護学部1年生です パソコン買...
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と...
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
Braveブラウザなのですが自分は...
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
ご迷惑をおかけしています! お...
-
オープンチャットのスタンプ連...
-
同じマイクロソフトアカウント...
おすすめ情報