
次のような環境で
CPU:AMD Ryzen 9 7900 12-Core Processor 3.70 GHz
メモリー:DDR5-5200 32.0 GB
ストレージ:Gen3x4 M.2 SSD
マザーボード:[ASrock] B650M PG Riptide WIFi/B650
グラフィックボード:(内蔵の)AMD Radeon (おそらくHD 7800シリーズだと思います)
OS:Windows 11 Home
h264 high L5.1 yuv420p, 1280×720などのmkv動画をKMPlayerなどで見ると、
映像自体は普通に見れるのですが、早送りなどをするとラグがありスムーズにできませんでした。
ただしmkv動画全てがそのような症状ではなく
h264 high L3.1 yuv420p, 720×480などのmkv動画や他のmp4やaviなどの動画では
多少のラグがあるものありますが、早送りをしてもスムーズに再生できています。
これはグラボの性能が良くないためにこのようになるのでしょうか?
もしそうでしたらグラボはどれくらいの製品に変えれば
先ほどの条件でスムーズに早送りなどができるようになるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
動画の再生だけなら、ローエンドのグラフィックボードで十分でしょう。
例えば GeForce GTX1630 あたりとかでしょうか?http://amazon.co.jp/dp/B0B8C5P12F ← ¥17,500 ASUS Phoenix NVIDIA GeForce GTX 1630 Gaming Graphics Card/グラフィックカード PCIe 3.0/4GB GDDR6メモリー/HDMI 2.0/ディスプレイポート1.4a/DVI-D/Axial-techファン設計/デュアルボールファンベアリング/オートエクストリーム PH-GTX1630-4G black
Ryzen 9 7900 に載っている GPU はただ映れば良いというレベルなので、性能は低いようです。それと、グラフィックドライバのできが良くないのでしょう。AMD のグラフィックボードにはよくあることのようで、バージョンアップで改善される可能性はあると思います。
65Wで扱いやすくなっても高性能なRyzen 7000新モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …
GPU コア数は 2 個、ストリーミングプロセッサ 128 基となっています。これが、Ryzne 9 6900HX (ノートパソコン用 CPU)等では、12 コアですから差は歴然としています。まぁ Ryzen 9 7900 の場合は、画面が映ることを確認する程度ですから仕方ないでしょう(笑)。
Ryzen 9 6900HXを搭載し、USB4にも対応したミニPC!「MINISFORUM UM690」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishi …
ご回答ありがとうございます。
なるほど、やはりグラボの影響が大きそうですね・・・
紹介して頂いたグラボを参考に検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- その他(ソフトウェア) 大容量の動画ファイルを分割したい 4 2023/04/20 16:34
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- ビデオカメラ 至急!パソコンに保存した動画をブルーレイレコーダーに保存する方法 2 2022/07/03 12:10
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
DVDを読み込む方法を・・・
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
デジカメdeムービーシァーター5
-
DVDStylerで、動画再生ときに不...
-
バックを合成したCGが作れる...
-
フォルダ中の複数動画の長さを...
-
120fpsって・・・
-
どうしたら動画を左右に黒いバ...
-
動画のフレームのビットレート...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
Any Video Converterのアンイン...
-
VLC media Player について
-
Adobe premiere proで動画編集...
-
Windows Media Player で コー...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
紙を破いた風の写真トリミング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
CyberLink PowerDirector 15 右...
-
どうしたら動画を左右に黒いバ...
-
自分で撮影し、DVD に動画を焼...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
Any Video Converterのアンイン...
-
デジタルカメラで撮った動画を...
-
動画編集ソフトvideo pad 調子...
-
PCとプロジェクターを繋いでい...
-
GIFとアニメーションGIF
-
Windows Media Player での全画...
-
Power Directorで動画を取り込...
-
映画・動画の一部を画像ファイ...
-
Adobe premiere proで動画編集...
-
Power Pointについて
-
なぜ動画トリミングしても軽く...
おすすめ情報