A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
期待する程、効果はないと思う。
ここで尋ねるより、実際にやってみたら良いと思う。私の感覚ではアンプ内蔵スピーカーで満足するスピーカーはありません。パソコンを音源にするなら、イコライザーのアプリをダウンロードして、それを通じて聴いた方が予算的にも効果があると思う。No.7
- 回答日時:
プリアンプは単純に増幅器です、入力との整合を取る目的にも
使われます、ボリュームを上げても音量が小さいときには有効です。
周波数の調整にはイコライザ、特定の音を上げたり下げたり音場
調整に使います。
複数の入力を扱うのがミキサー(イコライザ内蔵もある)、プリ
アンプの目的にも使われるし多機能と言うことです。
必要に応じて使い分けしましょう。
No.6
- 回答日時:
プリに、プリメインを接続してメイン(パワー)アンプとして使うというのは、普通にされていることです。
ただアンプ内蔵スピーカーはモニター系が多いので、音楽鑑賞としての音を追うというのであれば、まずスピーカー変えろって話になってしまうことが多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
プリメインアンプ→アンプ内蔵サ...
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
-
LepyのLP-269SアンプにTVとスピ...
-
オーディオアンプへのvuメータ...
-
レコードプレイヤー初心者
-
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代...
-
サブウハーを接続したが音が出...
-
システムコンポのCDプレーヤー...
-
AVアンプのchを活かしてバイア...
-
コンポのサブウーファー接続に...
-
スピーカーのパラレル接続について
-
iPhoneユーザーです。iPhoneか...
-
オーディオクラフト,可変抵抗の...
-
アンプのアダプターOUT/IN端子...
-
プリアウトのついたアンプ
-
パソコンやスマホでカラオケを...
-
ウーファーの音が小さい
-
古いvictorのスピーカーを使う...
-
サブウーファーの取り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
サブウーファーの接続について...
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
-
ノートパソコンからアンプにつ...
-
iPhoneユーザーです。iPhoneか...
-
古いプリアウト(サブウーハー...
-
ウーファーの音が小さい
-
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代...
-
AVアンプのボリュームMAXにして...
-
プリメインアンプ→アンプ内蔵サ...
-
オーディオ端子のロジウムメッ...
-
スピーカーのパラレル接続について
-
サーボアンプのコネクタ名称(COIN)
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
サブウーハーの接続方法(分配)
-
コンポのサブウーファー接続に...
-
3.5mmステレオミニプラグの配線...
-
サブウーファーの取り付け
-
アンプのアダプターOUT/IN端子...
-
赤・黒線によるスピーカーから...
おすすめ情報