

サブウーファーを購入しようと思ったのですがプリメインアンプにサブウーファー用の端子が無い為、あるメーカーにメールで質問したところ、TAPEのREC OUT端子のRもしくはLのどちらかに接続して下さい、と回答があったのですが、にわかに納得出来なかったので自分なりに考えて再度、質問しました。
疑問に思い、再度質問したのは、
「低音についてはRLともに同じ音がでる、ステレオ感がないからどちらか一方に接続するということでしょうか?」
と言うのに対して回答は「専用の接続端子がない場合の方法について説明しています。確かに、低音に定位がないことが多いですね。」
ということですが、この回答に対してもまだスッキリしないのですが、これ以上の質問はやめておきました。
低音については定位がないことが多いといっても常にそういう訳ではないだろうと思うからです。
例えば、エレキベースでのチョッパー奏法ではRLの両方からでる場合もあれば、どちらか片側から出る場合もある。ドラムの中低音なども同様です。
そうなると、サブウーファーはRLの両方に2台つながなければならないと思うのですが。
回答者はどうしてこのような説明になったのか?
1. そもそも、専用の端子が無いのだから接続には無理があるが、それでも接続したい場合の便宜的にいったのか? プリメインアンプを買い換えろよということか?
2. RLのどちらか一方に接続する以外にも接続方法があるのだけれども、その方法で接続すると
アンプ、もしくはサブウーファーに負担がかかってオススメ出来ないと言うことか?
3. ただ単に説明した人がよく知らなかったのか、他に接続方法があり何ら問題もなくプリメインアンプに接続することができるのか?
これらの疑問があってサブウーファーを購入するのを控えています。
何卒、よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サブウーハーはホームシアター向けに作られた製品が大半を占めます。
これらはAVアンプに装備されている「サブウーハー用RCA出力端子」に繋ぐことが前提となっています。
そもそもがピュアオーディオ用プリメインアンプに繋ぐ前提ではありません。
ピュアオーディオ用サブウーハーもあるにはありますが機種が限られ高価格になります。
低音の左右差についてはご存知のようなので詳細は省きます。
ただしそこまで厳密に右と左で音の差が云々と御託を並べる「音楽ファン」は居ないのです。
左右で違うだろ!と重箱の隅を突っつきたいのはオーディオマニアです。
気になるマニアの中にはサブウーハーを左右一台づつ設置して対応している人もいます。
それらを踏まえて解答します。
1.便宜上の接続方法です。
前述のごとくプリメインアンプにはサブウーハー用出力は装備されていないからです。
アンプの買い替えを推奨するものとは違います。
2.L/RステレオRCA→モノラルRCA変換コードを使えば可能です。(左右MIX)
ただし以下の不安要素を排除しきれないので安易に推奨できない面があります。
プリメインアンプの中にはREC OUT出力にバッファアンプを搭載しているものが あります。
このような回路で左右MIXしてはバファアンプの負担となり故障の原因となります。 古い機種も多いことからすべてメーカーのすべてのアンプの回路構成を検証する能力が 「お客様相談窓口」にはありません。
他社製品となると尚更チンプンカンプンです。
万が一のトラブルを回避する意図もあって無難な方法を推奨されただけでしょう。
冒険を侵す方法はメーカーとして提案も推奨もできないのです。
3.(1)、(2)の回答と重複するので端折ります。
ところで購入するサブウーハーは一台のみですか?
左右差が気になるなら二台購入するはずでメーカーへの問い合わせも必要もなかったのでは?
~サブウーファーはRLの両方に2台つながなければならない~
これがすべてであり正しい見解と思います。
ぜひ二台購入してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
サブウーファー用出力端子がない場合
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
サブウーファーの接続の仕方は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
サブウーファーの入力端子について
アンテナ・ケーブル
-
4
サブウーハーの接続方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
プリメインアンプ→アンプ内蔵サブウーファー→スピーカーの順でスピーカーケーブルで繋ぐのが正しいと思い
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
サブウーファーの取り付け
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
ウーファー端子が無いコンポで・・・
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
サブウーファーへの接続は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
1系統のスピーカー端子に複数スピーカーの接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
アンプなしのウーファーを使うには?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
ウーハー2発の場合の配線方法について、教えてください。
その他(車)
-
12
COAXALとRCAケーブルとの違いを教えて下さい
アンテナ・ケーブル
-
13
プリメインアンプのサブウーファーの接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
サブウーハーの接続方法(分配)
その他(AV機器・カメラ)
-
15
RCA出力端子をスピーカーに直接接続する方法について
国産車
-
16
一つのアンプに四つのスピーカーを接続する方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
コンポのサブウーファー接続について質問です。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
アンプなしウーファーにおすすめの安いパワーアンプ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
サブウーファーの置く位置
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
プリメインアンプのTAPE OUT出力端子
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
サブウーハーの接続方法(分配)
-
5
レコードプレーヤーとコンポの接続
-
6
サブウーハーの接続方法
-
7
1系統のスピーカー端子に複数ス...
-
8
複数台のメインアンプの切り替...
-
9
テレビ(aquos)の音声をアンプ(o...
-
10
アンプの入力端子の違い
-
11
サブウーファーの取り付け
-
12
古いプリアウト(サブウーハー...
-
13
古いパワーアンプのスピーカ端...
-
14
PCのヘッドホン出力端子から...
-
15
電子ピアノ内蔵のスピーカーの...
-
16
イヤホン端子32Ωに8Ωのスピーカ...
-
17
オーディオアンプにスーパーウ...
-
18
ヘッドホンから音が出ない
-
19
アンプのアダプターOUT/IN端子...
-
20
プリメインアンプとチャンネル...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter