
身内から大手の通信会社からYmobileに変更して料金も月4万円ほどかかっていたのが
今は15000円くらいになってるそうです。
私のイメージは、格安simは安いけど、電波の入りが悪いとか、通信速度が遅いとかのイメージがあるのですが身内が言うには、なにも変わらないと言ってます。
実際に大手から、格安simに変えた人で、ここが変わったとか、まったく変わらない
安いから格安にすべきだ!とか、情報を教えて欲しいです。
もし、格安simにするならどこの通信会社がいいのか?
実体験のある人のみ、お答えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
IIJかPOVOがいいと思います。
二つ契約してダブルシムにしています。電波は大手の通信を使っていますので変わりはありません。
ちなみに。。。
IIJではdocomo回線
povoではau回線
です。どちらかに回線トラブルがあっても電話が使えるようにしています。
大手の通信社と格安simの大きな違いはお店があるかないか?です。機種にとrブルがあった時や使い方がわからない時にお店に駆け込むことが出来ないのが格安simですがメールや電話で丁寧に対応してくれます。また、機種変更などでも大幅割引がないところが格安simですが大手は毎月の高額なコストで機種代を賄っています。大手の機種の故障保証料金も割高ですね。これは故障サービス専門の契約を別途した方が安くなります。
大手SIM契約でわからなければお店に聞けばいいという無責任な状態から自分で工夫する格安SIMって感じです。
No.6
- 回答日時:
両方利用していますが、以下の見識です。
・ドコモ/ahamo
・au/UQ/povo2.0
・Softbank/Y!mobile/LINEMO
同じキャリア回線を速度規制なしで利用しているので、理論上は同じです。
キャリアショップに併設店だったり、オンライン専用だったりで、運営費や人件費を削りに削った結果、その分で安く提供。
1軍レギュラー: ドコモ/au/Softbank
1軍の補欠: ahamo/UQ/povo2.0/Y!mobile/LINEMO
2軍: 楽天モバイル
3軍: なし
4軍: MVNO
このMVNOってのが、格安SIMといわれる事業者で、
例えば、有名なとこで、「OCN/mineo/IIJmio/BIGLOBE/イオン/日本通信SIM/NURO/Jcom」
キャリアが規制を掛けてた低速回線として卸した回線で、運営しています。
電話は同じなんですが、データ通信の速度が、1/3ぐらいの遅さなので、動画やゲームが止まったり、昼休みなどの利用渋滞時には激遅になります。
-------------
月に何ギガ使うかで判断するのが良いでしょう。
・無制限利用:「ドコモ/au/Softbank」 7300円
・無制限利用で格安:新参の「楽天モバイル」(地域性あり) 3300円
・~100GB:「ahamo」 4950円
・~50GB:「povo2.0」 2163~4326円ぐらい
・20GB前後:「ahamo/UQ/povo2.0/Y!mobile/LINEMO」2100円~4158円
・5~10GB:MVNO 1~2千円
・3GB:「UQ/povo2.0/Y!mobile/LINEMO」 990円~
・~3GB未満:MVNO 数百円
No.5
- 回答日時:
ワイモバイル、LINEMO、UQ、povo2、ahamoは準キャリアです。
大手直営です。格安SIMとは通信速度で大きく違い安定感があります。
そして速度はわずかに劣る程度で価格は格安SIMに近く半額以下です
準キャリアをオススメします
大手使ってるのはお金捨てたい人だけです
UQやワイモバイルなんかは店舗もあり、大手と同等です。
乗り換えないという選択肢はあり得ないです。
格安SIMは玄人向けで選択が難しいです
No.4
- 回答日時:
NTTドコモは、ドコモとahamoってブランドがある。
KDDI・沖縄セルラーは、au、UQモバイル、povoって3つのブランドがある
ソフトバンクって会社は、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイル、LINEMOって4つのブランドがある
上記の3社は、すべて自社回線です。
ブランドによる差別化で、若干の通信速度の違いとかアフターサービスに違いがある。それが各ブランドの違いですから。
あと、楽天モバイルって、会社もありますけどもね・・・それも、自社回線ですから。(わずか一部地域は、KDDIローミング)
NTTレゾナント、IIJ、オプテージ、イオンリテール、日本通信は、回線を自社でもっていないで、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクから借りて提供している
回線を借りているが、エリアは、NTTドコモのMVNOなら、NTTドコモと同じになる。KDDIなら、KDDIと同じになる。
混雑した時間帯の通信速度が異なるだけ。また、契約している会社が違うから、サポートも契約している会社に求めることになるから、電話でのサポートとかになるね。
MNOってキャリアショップがあるから、何かあるなら、キャリアショップに駆け込めば良い
ただし、ahamo、povo、LINEMOについては、キャリアショップ及び電話でのサポートは行われていない。
MVNOは、基本的に電話のみでのサポートとなる。
MNO、MVNOに共通することですけども、携帯電話本体の故障については、メーカーにサポートを求めることになる。
端末の貸出機の有無もメーカーにより異なる。(基本的に貸出機はないけどもね。)
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクって自社で携帯電話を販売しているメーカーでもありますから・・・
ソフトバンクって、ソフトバンクとワイモバイルブランドの違いって単純に代理店での若干のサポートの違いしかありませんから。
その程度の差別化ですから・・・ 速度的な差はほぼありませんから
No.2
- 回答日時:
NTTのahamo
https://ahamo.com/index.html
ahamoはドコモ回線で速度制限もありませんので、
電波の入りも速度も変わらず利用できます。
初めての格安SIMでしたら、特に今から制限なく使えますのでオススメですね。
一般的な格安SIMは速度が極端に落ちたりする場合があります。
これが時間帯で遅すぎるので繋がりにくいという印象がついたのかなと思います。
ワイモバイルやLINEモバイルは韓国系のソフトバンクグループなので、多少制限受けますがソフトバンク回線を利用できますのでエリアの心配はないですね。
格安でも楽天に限っては現時点では繋がりにくい場所があります。
その分安いです。
参考になれば
私が今使ってるのがアハモなんですよ。
妻が言うには、ymobileがいいとか聞いたと言ってるので
アハモよりも安い所ないかなぁと言ってますね
情報ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 日本通信 事務手数料 無料でできますか? 速度はそんなに遅いのでしょうか? 2 2023/08/25 10:49
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 母ワイモバイル 電話かけ放題で月1800円 日本通信やmineo など格安 SIMで同じ値段で可能? 4 2023/01/09 02:00
- docomo(ドコモ) 現在ドコモを使っています。 通信障害や災害時対応のために、ドコモの電話回線は確保しておきたいからが主 6 2023/01/07 15:10
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクは今ではドコモやauと同じくらい電波は良くなったのでしょうか? LINEMOがMVNOじ 6 2023/01/18 14:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルを使用 Yahoo データバックアップはクラウド無制限 評判良くなく使いにくい? 3 2023/01/30 17:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y モバイル と比較 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 1 2023/01/05 16:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのプランの相談に乗ってください。 使用機種:iPhone11(SIMフリー) 契約会社:楽天モ 5 2022/04/19 07:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SoftBank光 ワイモバイル家族3人もち 日本通信 mineoなど格安 SIMに変更したら後悔? 3 2023/01/10 00:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドでネット
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
製造番号からなんかわかるの?
-
ボーダフォン!!機種変更につ...
-
Sniffer Windows2000
-
携帯電話の契約について。 uqモ...
-
Ipad Wi-Fi モデルだけど外でも...
-
仕事専用で回線作りたいのです...
-
ボーダフォンショップまたは携...
-
i padはどこで買えばいいですか?
-
スマ放題のデータ定額パックの...
-
wi-fiについて
-
関西ですがインターネットの回...
-
Wi-Fiルーター、中継機等のおす...
-
wi-fiとSIMについて教えて下さい
-
これどこの基地局でしょうか?...
-
パソコンのデータ通信量がすぐ...
-
自宅に引いたwifiをポケットwif...
-
SBのWi-hiルーターにauスマフ...
-
ポケットWiFiでハイスピードプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
ある施設でタブレットを使って...
-
Wi-Fiの横のマークは何でしょう...
-
朝から突然Wi-Fiが繋がらなくな...
-
オススメのネット接続方法
-
IP電話への通話料とは?
-
パソコンのデータ通信量がすぐ...
-
電磁波
-
ポケットWifiについて
-
プロバイダ情報開示請求につい...
-
有線LANと無線LANの違い
-
au回線が半日以上 修復出来なか...
-
softbank 007Zについて
-
自宅と外出先のwifi接続
-
WiMAXの 無制限プランの 3日間...
おすすめ情報