dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、ピアスどこに何個開けてますか?

A 回答 (6件)

とりあえず膿んでも触らないことですね^_^


私は2年前膿んだところはもう一度も膿んでませんよ!
多分無意識のうちに触っちゃって繰り返してるんだと思います。(経験談)

病院に行ったことはありません!勝手に治りました♡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院に行かないで治ったんですか?!
すごいです⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍

体質とかも関係してたりしますかね…?

お礼日時:2023/04/21 21:55

体質は私も結構指とか傷がすぐ膿む体質なんですけど、結局どうなんですかね??


多少はかんけいするとおもいます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
色々とありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2023/04/21 23:02

はい^_^耳たぶも同様本当に消毒やらしてた時間がいかに無駄だったか知りました。


消毒や洗ったりしなかったところはすぐ安定しましたw

並の毛を洗った時の泡はしっかりと流す程度で大丈夫です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
勉強になります!
でもあれですよね、?
1回膿むと1回直してもまた再発する可能性高いですよね??


あと、膿んだらちゃんと病院で直した方がいいですよね??

お礼日時:2023/04/21 20:57

洗わない、消毒しないを心がけることですwネットにはさんざん消毒しろと書かれてますが、大切な菌まで殺すため結果膿んじゃいます。

私も消毒をやめてからは産まなくなりました!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逆にしない方がいいんですね?!
初めて知りました_φ(・_・
ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/21 20:51

耳たぶ右4個 左3個


軟骨右3個 左5個
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごいです!
自分も軟骨開けてたんですけど、膿んで結局塞いじゃったんですよね。
なんか方法ありますか?
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/21 19:37

耳に2個です!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいですね!
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/21 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!