
このジャンルでお願いします。
40GBの動画ファイルを分割したくて、無料や有料のソフトをいくつか試したのですが、
どれも途中でエラーなどが発生してできませんでした。
こちらのPCの環境は
CPU:AMD Ryzen 9 7900 12-Core Processor 3.70 GHz
メモリー:DDR5-5200 32.0 GB
ストレージ:Gen3x4 M.2 SSD
グラフィックボード:(内蔵の)AMD Radeon
OS:Windows 11 Home
なのですが、
このエラーの原因はメモリーが32GBという40GBに足りないから起こっているのでしょうか?
もしそうなら64GBに増やせば解決する可能性があるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
40GBの動画ファイルを分割する際に、計算リソースやメモリー不足が原因でエラーが発生している可能性はあります。
メモリを増やすためには4DDiGの記事を参考になさってください。https://tinyurl.com/5yc2tw4h
さて、動画ファイルの分割ですがPythonコードを使用するのが簡単だと思います。以下コピペで使ってください。
import os
def split_video_file(file_path, chunk_size):
file_name, file_extension = os.path.splitext(file_path)
chunk_num = 1
with open(file_path, 'rb') as f:
while True:
chunk = f.read(chunk_size)
if len(chunk) == 0:
break
with open(f"{file_name}_{chunk_num}{file_extension}", 'wb') as chunk_file:
chunk_file.write(chunk)
chunk_num += 1
file_path = "path/to/video_file.mp4"
chunk_size = 1073741824 # 1GB
split_video_file(file_path, chunk_size)
この例では、1GBのチャンクサイズを使用していますが、サイズを変更することで、異なるチャンクサイズを使用することもできます。

No.1
- 回答日時:
メモリが40GBに足りない?
何か勘違いしてませんか?
推奨が64GBのソフトなんてほとんどないですよ。
ファイルの容量とメモリは関係ないです。
私は16GBですが、プレミアプロだって問題なく動いています。
ちなみに、エラーになったソフトを教えてください。
ご回答ありがとうございます。
BeeConverterのProを使用しています。
https://ja.amoyshare.com/video-converter/
これでカットや動画変換などできませんした。
カットの方は動画の読み込みはできてるようなのですが、
時間移動のバーが反応しない感じです。
変換の方は途中でエラーがでて終了します。
今、Moo0 動画カッター 1.17 (フリーソフト)
https://jpn.moo0.com/software/VideoCutter/
をもう一度試してみたのですが、今度はちゃんとカットできました。
どうやらこちらの使い方が悪かったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mkv動画の再生について 2 2023/04/05 16:44
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 1 2023/02/08 16:39
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
e-tax、SafariでHJS0407E ICカ...
-
交通系icカードとクレカの磁気...
-
[AutoCAD 2007] CUIを変更しよ...
-
パソコンに着いての質問です。 ...
-
jimdoのHPが見られない
-
InDesignのJavaScriptエラー
-
HSP errorが出てしまいました。
-
フリーソフトでエラーが出て困...
-
【DRM】ライセンスの取得ができ...
-
エクセル マクロ が他のPC...
-
ソフトウエアー エラー???
-
IE7はよく落ちますか?
-
CANONのMG6930っていう機種でエ...
-
現在、「Adobe Premiere Elemen...
-
グーグルクロムブラウザについ...
-
みつも郎liteのファイルがエラ...
-
大容量の動画ファイルを分割したい
-
ランタイムエラーが表示
-
教えてください。 パソコンの用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通系icカードとクレカの磁気...
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
「このURLはコンテンツブロッカ...
-
以前作ったエクセルファイルを...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
パソコンに着いての質問です。 ...
-
リアルプレーヤーのエラーについて
-
現在、「Adobe Premiere Elemen...
-
エラーが頻発して困ってます ...
-
jimdoのHPが見られない
-
WinPcapインストール時、エラー...
-
富士通SystemwalkerOperationMa...
-
GIMPのロゴ効果 冷たい金属の...
-
ラスタライズのエラー
-
AutCAD LT 2000iのTodayが!
-
インターナルエラー:GEDIT 3 ...
-
Adobe Premiere Pro 2.0での「...
-
[AutoCAD 2007] CUIを変更しよ...
-
リクエストの有効期限が切れま...
-
どのようなランタイムを入れれ...
おすすめ情報