dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜアニメファンたちは昔のアニメ(1970-2010)を見ず遠ざけるのでしょうか?

セル画だからなんでしょうか

A 回答 (1件)

アニメってもっと昔もありますよね。


鉄腕アトムは白黒で放映されてました。

なぜ1970以降に限定するんでしょうか?
アニメ好きなら1960年代も対象にすべきです。


あとわかってると思いますが、現在のアニメは飽和状態です。
とにかくたくさんありすぎて、全部追いきれないとも言われてます。

若者で生粋のアニメファンでも全部通している人は少ないはず。
時間が無いから。

サラリーマン、学生とか普通の人は、アニメは余暇で観ます。
アニメの為に時間がある訳ではありません。

多忙な人にとって古いアニメを観る余裕があるのでしょうか?

そしてアニメに関わらず、漫画、小説、ドラマ、音楽だって
最新のものを中心に観る人は多くても過去を漁る人は少ないです。

それが「流行」というものだと思います。

 ぺこりんだって、大昔の映画スターとか俳優、女優知りません。
当時はイケメン、美人と言われてようと、わざわざ観ようともあまり思いません。

時代の流れとはそんなものです。

お笑いの志村けんが、私にとっては偉大でも、今の若者(小学生以下なら猶更)はピンとこないはずですし、わざわざ昔の作品を観てまで追及する人もレアです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!