dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『ポンコツ』と言うのは、元々地頭が良くない人を言うのですか?また、やれば出来るのにずっと鼻から努力しなかった人を言うのですか?

やはり重度な知的障害でもない限り、ずっとストイックに努力してポンコツは、滅多に有り得ないのではないかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?

かなり高学歴なだけのポンコツ会社員も居るとの事ですが、
では男らしくてストイックで勉学優秀のスポーツ万能だった人が成人
からポンコツになるとかは、有り得ますか?

もしやIQは平均以上で地頭自体は良くても、
多趣味や多才が行き過ぎて数多の色々な分野に手を出し過ぎて全てが、
3流〜2.5流止まりか、全てが2流以下止まりで何も大成しなくて全てが中途半端なら、
残念ながらそれは準ポンコツか、半ポンコツとか思われても仕方が無いのでしょうか?

因みに私は大卒会社員で多趣味でもありますが、
30代半ばからは特に充実した楽しい毎日を送ってはいます。
ブロガーの他、趣味を兼ねた副業もコツコツしてます。

普段の主な趣味は、読書、運動、筋トレ、書道、空手、キックボクシングやスパーリングの練習、カラオケやDVD鑑賞です。

m(__)m(^^)/

皆様は?

では失礼致します。
m(__)m(*^^*)(^^)/

A 回答 (4件)

ポンコツとは


もともとの素材の事を指すと思うので
祖先やDNAの話だと思います
正直親ガチャとかになりますよね
ポンコツは機械のポンコツを指すと思うから
不良品って事でしょう
そもそもが不良品でも
経験や努力によって人並み以上に成長する事も大いにあるので
ポンコツ状態を脱したって事になります
    • good
    • 2

ポンコツとは、


老朽化したり、破損した物。中古品や廃棄物。
と言う意味

現代では、廃棄物や老朽化した物よりも、ダメ人間を「ポンコツ」と
呼ぶことのほうが多い。
    • good
    • 3

個人的認識ではポンコツとは、過去に優れていたけど、


そうでなくなったモノのことをいうと思っていますが、
最初から能力不足のものや人に対して言っている人が
一定数いるように思います。
    • good
    • 1

どうでもいい情報のてんこ盛りもある意味ポンコツだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!